ジーザス・クライスト 神永 東吾 

イスカリオテのユダ  佐久間 仁 

マグダラのマリア  ☆守山 ちひろ 

カヤパ(大司教) ☆金本 和起 

アンナス(カヤパの義父) 一和 洋輔 

司祭1  佐野 正幸 

司祭2  中橋 耕平 

司祭3  真田 司 

シモン(使徒) 大森 瑞樹 

ペテロ(使徒) 辻 雄飛 

ピラト(ローマの総督) ☆田島 亨祐 

ヘロデ王  ☆劉 昌明 


【男性アンサンブル】 

鈴木貴雅  田口暉  桧山憲  香取直矢  森健心  

永瀬俊秀  武智正光  松尾篤  瀬下喬弘  愛染洸一  

武藤洸次  寺内淳 


【女性アンサンブル】 

坂井菜穂  光井さや  川田菜々子  林美菜子  辻茜  

大石眞由  立川真衣  濵嶋紗穂里  森下薫



今週は火曜に続き、平日2本目の観劇

(ってブログ追いついていませんが…おいおい。ね)


ジーザス・クライスト=スーパースター

エルサレムver.観劇


☆が先月観劇の時と違う方


今日も音楽浴びまくってきました!

特にパワー系だったおふたり

ユダとマリア

佐久間さんはがなりも気になり

守山さんは序盤ホント強くて

ユダと歌で戦っているかと思うくらい

直近だとウィキッドのネッサローズで拝見したのと

また強さの印象違っていました



神永さんジーザスは"青年"であり

特にユダに向ける眼差しに

吸い込まれそうになります


全てを受け入れる

ゲッセマネからラストまでの疾走感


最後の星空を背に張り付けられて

絶命しているのは言葉にならない。。


劉さんは初めて拝見かもアホボン感と

ジーザスが無反応な、程よい小物感(言い方)

がいい感じのヘロデ王で

あと、カヤパとアンナスの組み合わせが

バランス良かったように思いました

ジーザスへの脅威を感じる様注目しちゃいました



あー、楽しかったあああ

今日はノンストレスな環境だったのも嬉しい

あっという間の105分でした!



観るたび思うのですが

音源出してほしー!

ネットで高値のポチりそうなのを堪えていますあせる