土肥温泉の続きです。
行く日はいいお天気でした。ポカポカ暖かかったので、お散歩してから行きました。
100名城のスタンプを集めていますのでね、スタンプ欲しさに小田原城へ歩く
 

 

立派ですね~、やっぱり青空に映えるわ
2回くらいは来たことがあるので、さぁ~っと見て次へ口笛
 
 
石垣山城、知らなかったですが、「続100名城」ですって。もちろん「続」のスタンプも集めています爆  笑
いわゆる一夜城のこと(石垣山一夜城)で、秀吉が一夜にして作らせたように見せかけたんですね。
北条氏と戦うために、小田原城からは見えないすぐ裏手にあります。
 
それにしてもこの岩ゴロゴロ、今と違って運ぶのは大変だったことでしょうね。
 
立派な総石垣の野面積みです、こんな高い山の上まで石を運ばせてまでも、自分の威信を示したかったのね
遠くまでよく見えました、秀吉も満足だったことでしょう
 
100名城のスタンプも無事もらったので、土肥温泉に向かいます。
途中のスーパーでビールとつまみを買ってから行きますが、地元みかんもゲットしました。
埼玉ではみかんはとれないので、美味しいみかんは高いの。なので、この時期伊豆に来ると必ず買って帰ります。
 
 
お土産は地元の魚やさんの干物たくさんと、隣町のみかん詰め放題ニコニコ
美味しくってお風呂も満足、お土産も満足の今回の旅でした。