今週は、気がかりなことがあったりして
気持ちがバタバタしています。
そうなると途端にブログが書けなくなります。
心の余裕って大事ですね~ニコ
 
 
東北へ行った時の写真を整理していて、気づく
そうだ!お城の話を書いてない!
 
 
お城めぐりが好きですラブラブ
100名城を全部回れるといいなぁ、
新100名城も行きたいです笑い泣き
 
 
まずは桜の名所、弘前城です音譜

高台にあってお堀に囲まれ、立派な天守閣を持つ

お城らしい(?)お城ですね!!

 

 

山形城も行きました音譜

少しずつ復元されつつあります。

が、まだまだ時間がかかりそう笑い泣き

 

 

同じ霞城公園内に、旧県立病院がありました。

これは重文、明治の建物です。

 

 
秋田城にも行きました音譜
車でないと行かれませんからね。
とんでもなく広いです、私なんか一周するだけで疲れましたよあせる

日本初の水洗トイレ、ブラタモリでやってたわ。

どうしてここが日本初?

と想像するのも面白いですね。

外国の人はここまでどうやって来たのかしら?

建物跡です、ここも復元するのかなぁ。
天守閣を持つ時代ではないので、
遊べる公園に整備されています。
 
 
    米沢城にも行きましたよ~音譜
お城というより上杉神社ですね。
ここは大勢人が出ています。
 
 
初夏のお城めぐりもいいですね~音譜
今度はどこへ行こうかなはてなマーク