本日は、弊社主催のセミナーでした。
税理士法人アップパートナーズ代表と社労士法人かぜよみ代表が講話しました。

かたやグレーな感じでかたや一刀両断的などちらもきわどい感じで面白かったです。


こんにちは、アップパートナーズ大橋です。


ご両人のお話を拝聴しておりまして実に面白かった。
こういう人が顧問だったら心強いだろうなぁ、と正直思いましたね。
お世辞抜きで(笑)


労務問題Q&A

Qes 「始業時間より早く来た場合は早出残業となるのか?」

Ans 「始業時間より早く来ないと遅刻でしょう」

(笑)

Ans追加 「うちの会社にも早く来ている人がいますよ、管理職でね。
     毎日玄関前を掃き掃除したりしてますよ。

     正直ね、うちに居たくない人も居るのよ」


痛快。

T重部長・・・そうだったんですね ((((((ノ゚⊿゚)ノ(爆)。



まぁ、冗談はさておきですね。

社労士法人かぜよみ代表に私が担当する顧問先の給与制度構築相談をしました。
費用も捻出しないといけないのでずっと悩み続けていた課題だったんですけどね。

思い切って相談したんですね。

ちなみに
いま就業規則の整備を行うと長崎県では、社労士の手数料の1/2(限度額:10万円)
の助成金が受けられますよ。

 就業規則作成・改正支援事業


営業会社なのですが、営業社員がやる気の出る給与制度にしたいと、云々カンヌン。

打合せの場で社労士が
「だいたいイメージ出来ました。」

打合せ終了後、すぐにレスポンスがありました。
私がめちゃくちゃ早いですね。と言うと

「私はだいたい車のなかで作ってしまうのよ、それをアウトプットするだけ」
ということ。

「それにすぐやらないと忘れちゃうでしょ」
ときた。

学ぶことばかりです。


それでですね、給与制度の叩き台ができあがってきたんですが、
これがまた素晴らしかったですね。
なるほどと勉強させてもらいました。

これが「お金に変えられない価値」かと。
私が経営者なら、間違いなく依頼するな、と思いましたね。

安いもんだと思ったくらいです。

何年も悩み続けている問題が解決し、なおかつ社員がやる気になって目の輝きが違う!!

あなたは、いくらなら惜しくないですか?


たまには真面目に仕事の話でした(笑)。






あっ、それでですね、その顧問先の社長との打合せの最中に社労士の先生が
私に向かって声をかけられたんですよ (^_^)ニコニコ



先生 「え~っと、あなた名前なんだっけ?」

私  「エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚」


佐賀と佐世保なのであまり顔を合わせることはないけれども・・・
おれ影薄っ(笑)





本日もおあとがよろしいようで (^_^)ニコニコ








「会社の経営が厳しい時だから皆で頑張れといっているが・・・
なかなか伝わらない(涙)」

という経営者の方々、一度ご検討されてはいかがでしょうか。
長崎の就業規則作成・改正支援事業の助成制度は7月いっぱいですよ、



大橋の紹介でと伝えたら

「誰かしら?」と言われます(笑)


社会保険労務士法人 かぜよみ

【佐賀オフィス】TEL: 0955-23-6702
〒848-0035
佐賀県伊万里市二里町大里乙1766-4

【福岡オフィス】TEL: 092-403-5544
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2-6-1 九勧筑紫通ビル9階