お守りを「奉製」する | おはるのブログ

おはるのブログ

ブログの説明を入力します。



4 月22日に
八大龍王神 劔靈大權現(はやひだいごんげん)さま社殿に
私の結びを奉納させていただきました
宮司様との打ち合わせのおかげで
しっくりとご神前に配され
自分の手で結んだものが毎日こちらにと
思うと身の引き締まる思いです照れ
(さらに精進せねば)

3日後の25日は
社務所に14名の方を
お招きして
自身のお守りを作る
「奉製」という神事を行いました
宮司さまによるお話のなかで
実際お守りを奉製なさる方は
身を浄め、無言にして取り組むのだそうです。
やれ、◯◯のご利益があるとか◯◯にきくとか、ビジュアル的なものが先走り
本来の意味が失われていることを感じましたぐすん



お守りについている
蝶々みたいな結びを「二重叶結び」といいます
こちらもお守りに込めた加護を封印する意味をもちます
また折型も神事を意味します

仕上がりは社殿にてご祈願いただき
ました。
こちらは
「神佛混淆」の神社
大自然の中に神仏を拝した先賢達の心根を守り伝える修験修行霊場です

昔の人びとは自然界の力を重んじ、そのちからにあやかりたいと石、木、牙、骨、ハーブ、などを身につけ、もちあるいたのです(世界共通)
まさに原点だと思いました
今回は自然界の香り「お香」をお札とともに納めてあります

楽しいアクセサリーになる
結びも変化を楽しんでいますが
時には神聖な気持ちになり
自分のしていることを
見つめる時間も大切だと
思った1日でした


おまけのお話

宮司さまにいただいた直会の酒まんじゅう

なんと月毎に違うお酒を使って作られているそうです。こちらお酒屋さんでもあると伺い納得~

そして当日お誕生日の方が2名ラブ

とても喜んでおりました。



☆植物を味方に~aroma&herbを上手にセルフケアに取り入れたい方
☆和の文化やお香に興味のある方
☆お香、アロマ、ハーブ各種資格講座
☆出張講座
☆カルチャー、寺社、公民館講座あり〼