7/30 晴れすぎ
暑すぎ。夏が本気出してきた感じする。
洗濯物を干してから図書館でちょっと翻訳・読書記録・日記などやり、いったん家に戻って洗濯物を取り込み、ショッピングモールへ。みんな駅前のほうに行ってしまうので、休日でもさびれた人気のないこの場所が私はわりと好きだ。
この日は京都の俵屋旅館の番組を観る。江戸時代から300年以上営業している老舗旅館。宿自体が美術館のような緊張感に包まれていて、ふつうに泊まっても見られないだろう宿の裏側を見られたり、オーナーの話を聞けるというのは私の好奇心を満たしまくり。床のひと張りごとに、階段の一段ごとに、何らかの物語を隠していそうな。たしかインスタライブで宇多田ヒカルさんもこの宿が好きという話をしていて、気になっていた俵屋旅館。で、宿泊料金を調べたりして…なんか、こういうところに、自然に自分のために行ける人って素敵だな~と思うけど、私はだいぶ本が売れてくれんと行けんよ(笑)。
去年末ぐらいからのウツがようやく明けていくような気がしている。世界に対する好奇心が戻ってきている。はー、軽かったけど長かったな~…。でもいつまたウツがやってくるかもしれないので、今のうちにいっぱい生きておこう。

7/31 晴れ
暑すぎ。
最近のコロナ第7波で、出版社にも影響が…。とある連載でいろんな出版社とやりとりがあるんだけど、けっこうクラスタが出て業務が中断してるっぽい。ま、私のやつは期日とかのない、ゆるい連載なので遅くなってもぜんぜん構わないのだが。
最近京都のドキュメンタリーをよく観る。この日は祇園祭。山鉾を飾る異国のタペストリーがどこから来たのかを追う。江戸時代、三井家などの豪商が、徳川幕府を財政的にかなり助けていて、そのお礼として異国のタペストリーなどが贈られ、その一部がこうして祇園祭の山鉾に使われているのだという。で、中には途絶えてしまった中国北西部イスラム圏でモンゴル帝国時代に作られていたものもあったりして、お金をかけることだけが価値ではなく、時間をかけることの価値っていうのもたしかにあるのだなぁ…と思った。いつか見に行きたい、祇園祭。



●メルマガはじめました!

 

主に新刊の連載と、購読者さんからのおたよりにお返事するコーナーなどあり〼。

 

ご購読はこちらからできます! 初月は無料なので、登録・解除はお気軽に~。

↓↓↓

大原扁理のやる気のないラジオ メルマガ版 (mag2.com)


メルマガタイトル:大原扁理のやる気のないラジオ メルマガ版
対応機器 :PC・携帯向け
表示形式 :テキスト・HTML形式
発行周期 :毎月 第2金曜日・第4金曜日
創刊日 :2021/4/9
登録料金 :550円/月(税込)