今度は小原木祭り‼︎ | 創業300年!三重県鈴鹿『小原木本舗大徳屋長久』 

創業300年!三重県鈴鹿『小原木本舗大徳屋長久』 

創業「享保元年」三重県鈴鹿市で和菓子屋を営み早300年。
白子にある本店、2013年6月にオープンした広瀬店をはじめ、市内に5店舗を構えております!
昔ながらの伝統銘菓『小原木』をはじめ、16代当主がつくる新感覚和菓子の数々・・・

風が気持ち良くて秋晴れ!って感じの土曜日でしたね{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/sa/saki-57/766.gif}

今日は運動会という方も多かったのではないでしょうか{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/bu/bundi/176.gif}

さらに三重県ではF1や津まつり等でえらい盛り上がっています{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/wc/wcherryw/484.gif}


そしてそして大徳屋では秋の商品を作るのに大忙し!

プラス、前回の大量のどら焼きに続き…

大量の小原木のご注文を頂いたのです‼︎

小原木祭りです‼︎

他の商品はほとんど作らない会長(お父さん)ですが、
小原木だけは会長が焼いているので気合い入れて作ってくれています~!

実は旦那さんも小原木はまだ焼いたことないのです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/692.gif}

今年中に覚える予定と言ってました。

こうやって代々受け継がれてきたんやなぁ。

改めて16代目ってすごいよね!

って他人事な感じの私(笑)