うちのハナさん。支援学級の知的クラスに通う小学2年生のドラベ女子です。
宜しくお願いします。
約半年ぶりの検査入院に
2泊3日でいってきました。
今回は大部屋でポータブル脳波でした。
私はビデオカメラに映らないように
簡易ベッドをレンタルして寝てましたが
夜中にハナが起きてしまい
一緒に寝て欲しいと言われたので
結局、私の寝姿はバッチリカメラに
ハナは「頭ぐるぐる嬉しい!」と
喜んで入院したのですが、
いざ頭をぐるぐる巻きにされると、
無の表情になり、声も耳を澄まして聞かないと何を言ってるのかわかんないくらい小声に。
夜も何度も目を覚まして朝も早起きでした。
喜んでたわりにストレス感じてて、
ちょっとおもしろかった😂
もうやらないーって言ってたけど、
半年後の脳波の時にはそれも忘れてまた
喜んで入院するんだろうな😂
脳波が終わった日は日曜日で
特に予定は無かったけど、
ひっさびさに会うお友達やママさん、
初めましての皆さんと
お話ししたり遊んでもらったり、
脳波の疲れで3時間くらい
ハナと一緒にお昼寝をしたら
あっという間に過ぎ去りました
入院最終日は
リハビリ(OT,PT)
採血採尿
面談があり、
バタバタの退院になるかなーと思ったら
面談がなかなか始まらず、
待ちくたびれてハナは寝てしまい、
面談が終わったら
今度はお薬貰うのにまた1時間くらい
待ったりでバタバタというより
ダラダラした感じの最終日でした。
帰りは実家に預けていた
ハナの妹の所へ。
2日ぶりに会うので
泣いて抱きついてくるかなと
予想していましたが、
ただいまって言っても
こっちを見ず、タブレットを見て
「今、YouTubeみてるから」
と、なぜかご立腹の様子😂
今夜はママと一緒に寝ようねーとか、
ぎゅーしてーって言っても
「いや」と言って叩いてきました。
どうやらハナと私が帰ってこなくて
寂しさからか、不貞腐れているようでした。
その後は和解?😂して、
一緒にお風呂に入って
おんなじお布団に入ってギューして
寝ました。
まだ2歳半の次女も
たくさん我慢して頑張った2泊3日でした。