うちのハナさん。
4歳3ヶ月のドラベッ子です。




我が家のGWは
これといっていつもと
変わらず、
ハナさんは
海か家か家の前の道路で
遊ぶ日々でした。



海の中もビーチも駐車場も
いつもは車や人で賑わっている
ゴールデンウィークも
今年はコロナの影響で
静かで穏やかな光景でした。




波波波波波波波波波波波



ハナさんは
コロナの影響で
車両通行止めになった
道路の真ん中を
駆け抜けて
海へ行くのが日課に
なりました。



いつもは車で
通っていて気づかなかったけど
途中にある小川には
フグうお座が泳いでいたり
道沿いに咲いてるピンク薔薇花から
とてもいい香りがしたり
海までの近道を見つけたり、
歩かないと気づかない事を
たくさん発見する事ができましたおねがい




貸切状態になったビーチでは
砂や波と戯れ、
小さな足跡を👣たくさん
付けました。




潮が大きく動くGW後半には
干潮時に潮干狩りも
やりました。

「たい(かい)あるかなぁー?」

と言いながら、ハナさんは
私の堀った穴に飛び込んだりして
潮干狩りの邪魔ばかり
していました。





5月になり気温も
グンっと高くなって
半袖で過ごしても良いくらいの
日もチラホラと。

熱がこもりやすいこの時期は
ハナさんも
顔が赤くなっていたり
体温計が37.8℃を叩き出していたり
する事もありヒヤヒヤしました。




魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま



こどもの日には
私が折り紙で作った鯉のぼりに
目を描いたり
キラキラシールで鱗をつけました。
出来上がった鯉のぼりに
木工のりを塗り、
紙に貼ってくれました。


ハナさんには、
魚の横顔のイメージが
出来なかったみたいで
目が二つある鯉のぼりが
何匹か出来上がりました。
木工のりも裏側に塗ると
言うことがまだ理解できず
表側に塗ろうとしていました。





ふんわりリボンぽってり苺誕生日ケーキ乙女のトキメキふんわりリボンぽってり苺誕生日ケーキ乙女のトキメキふんわりリボンぽってり苺誕生日ケーキ乙女のトキメキ



そして
ケーキを作ろうと材料を
買ってあったのですが、
めんどくさくなってしまい
ケーキをやめて
パフェを作る事にしました。

ハナさんは
生クリームをつまみ食いしながら
一生懸命にパフェを
作っていました。
普段、生クリームを食べないハナさんが
つまみ食いしている姿に
驚きました。


つまみ食いはしたのに
出来上がりのパフェは
一切食べませんでした。


なんやかんや
けっこう集中して
最後まで飽きずにやっていたので
やって良かったなぁと
思いました。





GWは終わりましたが
ハナさんは31日まで
登園自粛の予定。

うちで何かチャレンジ出来ること
無いかなぁ〜??