ハナさんは
ただ今3歳4ヶ月です。
今日は晴れて暑い日でしたが
元気に1日、園で過ごせました。
昨日、身体測定が
ありました。
食中毒により
ちょっと細っそりした
ハナさんでしたが、
減っていませんでした
回復と共に
食欲も回復したからかな。
療養中は
普段飲んでいる
てんかん薬に加え、
整腸剤や抗生剤もあり、
飲ませるものが多くて
地味に負担になっていました。
普段はどんな粉薬でも
水に溶いてシリンジで
飲ませるのですが、
地味に面倒なその作業に
主人が試しに…と
ある日、抗生剤の粉薬を
直接ハナさんの口へ
入れました。
ハナさんは
すんなり受け入れて
飲んでくれました。
これは、いける!!
と、主人は整腸剤も
そのまま口へ入れました。
そして、
とにかく褒めちぎる!
「すごーい!ハナ!!
」
褒められて喜ぶハナさん。
単純な子で良かった。
粉薬を
直接のんでくれて
こんなに楽なことは無い!
本当に助かります。
そして、いよいよ本命のやつ。
トピナ様!!
こちらは、しっかり
飲んで欲しいから
なかなかチャレンジできずに
いましたが、
ついにチャレンジする時が
きましたーー。
いつもは、
水に溶けないトピナ様を
すり潰してデパケンシロップに
混ぜてシリンジであげていました。
この、すり潰す作業が
本当に大変で大変で…
オブラート作戦も
やりましたが、
ぺっと吐き出して
しまうコツを得てしまい
失敗に終わりました。
このチャレンジが
成功すれば、
私たちの生活も
だいぶ楽になる…←大袈裟
そう思うと
いつもの服薬も
この日は気合いが入りました。
チャレンジするのは
主人。
私はシリンジにデパケンを入れて
隣でスタンバイしていました。
youtubeに夢中の
ハナさんの背後から
そっと近づき、
ガッと顎を確保!
そして主人は
トピナ様を直接ハナの口の中へ。
その後、すぐに
私からシリンジを受け取り
ハナさんの口へ流し込みました。
ハナさんは
一瞬、苦そうに
顔を歪ませましたが、
すかさず
「ハナ凄い!!

」と
褒めちぎりました。
褒められて
喜ばないはずがない(笑)
ハナさん、
お口をあーーーんと開けて
お薬のんじゃった
アピールです

大成功!!!!
ハナさんは、
また1つ大人の階段を
のぼるのでした。
ヤッターー!!
もうすり潰さなくて
いいんだー!
一生!!金輪際!!!
もう、すり潰さなくて
いいのだーーーー!!!笑
スケートボードで散歩。
そして、ゴロン。
アスファルト熱いから
やめて頂きたい



