ハナさん
只今3歳3ヶ月。
今日は遠足の日でした。
天気予報は何回みても、
晴れ☀️晴天

24度で日差しが強い予報。
大丈夫かな〜
どこまでいくのかなぁ〜
心配だなぁ〜
と、そわそわ┗(;´Д`)┛
朝、ハナさんを
園まで送った時に
先生に首に巻く保冷剤を渡し、
先生と、もしも発作になったら…
の対応を再確認し、
それでもソワソワ┗(;´Д`)┛
先生も、ソワソワ┗(;´Д`)┛
ということで、
私も遠足に着いて行きました

遠足と言っても
園の周りを歩いて
途中にある原っぱで遊んで
園に戻ってお昼を食べる
という、遠足というか
散歩というか…💦
それでも着いて行きました。
ハナさんは園児の列の
前の方で先生と手を繋いで
頑張って歩いていました。
私は、1番後ろで
園児に隠れながら歩いてましたが、
途中でハナさんに
見つかってしまいました。
私に気づいて「ママ…」と
言ったものの、手を振って
またしっかりと歩いていました。
原っぱについて、
先生が検温してくれました。
37.0℃
触った感じも熱くなく
顔も赤くない。
日差しが強くて暑かったですが
風が強く吹いていて
涼しかったから
良かったかもしれません。
原っぱでは、
だんご虫を捕まえたり、
お友達と追いかけっこしたり
楽しんでいました。
そして帰る時、
疲れたのか私に「抱っこー」と
甘えてきました。
私がそれを拒否すると
泣きました。
先生が歩こう!ていうと
怒り泣きしました。
私は、その間に
また園児たちに隠れました。
すると、ハナさんは
諦めたのか
ぐずりながらも先生と手を繋ぎ
頑張って歩き出しました。
おりこう!おりこう!!
無事、園に戻ったのを
見届けて、私は帰りました。
夕方お迎えに行くと
元気いっぱいのハナさんが居ました。
その姿をみて
ホッとしました。
出来なかったハナさんが、
今日いきなり
本物のピース✌️を
しましたー
