私は自分自身が
目に関して困る事なく
育ってきていたので
メガネの事はもちろん
近視とか遠視とか
ほんとに詳しくありません。



ましてや、子供の弱視なんて
ほんとに本当に知らない事だらけ。






ハナは、目を細めたり
片目で物をみていたり、
そういった行動はありませんでした。
それどころか遠くの物や
小さい物でも言い当てるので
「この子は目がいいな」と、
思っていたほどでしたので、

今回、中度の弱視が
あるとわかった時は
本当に驚きました。







Yahoo!ニュースで
詳しい事が載ってたので
興味のある方は
読んでみて下さい。







ハナも弱視ではあるけど
自分の力で頑張って
ピントを合わせて
見えていたんだよなぁ。

見えにくかったり
なんとなくで判断していたの
かもしれませんが…





メガネをかけ始めて
2日目から、
長くかけていられるように
なりました。
メガネをかけた方が
見えやすい事に気付いたのかな?










それと、もうひとつ。


見えにくかったのものが
よく見えるようになってきたら…



ボヤけて見えていた模様が
ハッキリ見えるようになったら…


そう、発作は大丈夫か??




ハナは、もともと
模様発作は無かったのですが、
それって今までボヤけて
見えていたから??



メガネをかけて
視力が上がってきたら
模様発作も出てきたりする??





そんな心配が出てきました。
今のところ大丈夫そうですが、
これから視力アップしていくので
どうなるかな…






どうか、発作に
なりませんように…




そんな心配はありますが、

ハナさんにはクリアな世界を
是非とも見てもらいたいので

就学前には
弱視がなくなるように
今は頑張ろうと思いますウインク



園でもメガネを
ちゃんとかけていたよウシシ