ハナさん













最後は
園長サンタが登場して
プレゼントを
















ただ今2才10ヶ月です。













ハナさんは
1才3ヶ月の時から
療育に通っていますが
夏祭り
運動会
クリスマス会
と、楽しい行事は
今まで1度たりとも
行けていません

本番までの練習は
しっかり出来てますが(笑)
本番当日に
合わせて体調を
崩してくれます。
そんなわけで、
先生たちには
「本番に弱いハナちゃん」
と言われていました
が、しかし!!
ついについに
ついにーーーー!!
2018年12月25日、
クリスマス会に
参加する夢が叶いました。
当日の朝は
ハナさん起きてくれず
叩き起こして
やっと目を開けてくれ
グズグズのハナさんを
泣かせながら着替えさせ
こんなこともあろうかと
作っておいたおにぎりを
ハナさんの手に持たせ
車に乗せ出発しました。
30分の遅刻でしたが、
なんとか、ハナさんの出番には
間に合いました💦
大きい子達のクラスの
ダンスやマジックショーの後は、
いよいよ
ハナさん達、ちびっこ組の番

手遊びや歌の披露を
しました。
目の前に
大勢の人がいて
始めは固まっていた
ハナさんでしたが、
真っ赤なお鼻のトナカイさんなど
普段、療育で歌っている歌が
流れると、鈴を片手に
一生懸命にリズムに合わせて
身体を動かしていました。
ダンス
園長サンタが登場して
お菓子の
プレゼントを

貰いました

「しゃんしゃん!(サンタさん)」と
喜んでいたのに
近くにサンタさんが来たら
ちょっぴり
固まってしまいました

さぁ、これで
クリスマス会も
御開きというタイミングで
まさかの
もう1人サンタさんが登場

しかも、
薄いフェルトの衣装の
園長サンタと比べて
もう1人のサンタは
ふわふわもこもこで
リッチ感が漂ってます

後からサプライズ登場した
リッチサンタさんは
社長さんでした

社長サンタにも

貰いました。
ハナさんは
たくさんの
お菓子の
プレゼントを

本当に嬉しそうに
全部抱えて
さっさと帰ろうと
していました。笑
今年最後の療育、
そして初めての行事に
元気に参加する事ができて
本当に良かったです。
ずっと守っていきたい。
ブコラム早期承認の為の
電子署名にご協力お願いします
詳しくは
コチラから



宜しくお願いします。












