グルクマー(沖縄のさかな) | 沖縄のカフェ オハナ食堂∞まかないごはん

沖縄のカフェ オハナ食堂∞まかないごはん

オハナ食堂は沖縄食材とこだわりの調味料を使った体にやさしい料理が食べられる食堂のようなカフェです(2018年7月閉店)。
お店のお知らせ、沖縄の食材や料理、フードコーディネーターの仕事のことを書いてます。



今日の沖縄は雨降ったり晴れたりの1日。

↑写真はこの前の夜ごはんに食べた「グルクマー」っていう魚。
名前似てるけど県魚のグルクン(和名はタカサゴ)とは違って、
和名もグルクマっていうサバの仲間らしい。

沖縄の魚料理っていえば、塩で煮たマース煮が有名で
焼き魚っていう料理は元々ないし、
お刺身も暑い沖縄では、今は醤油につけて食べたりもするけど、
冷蔵庫なかった時代は酢みそをつけて食べて、あたるのを防いだみたい。

今回はとりあえず、焼き魚にしてみたら、
サバっていうより、鮎みたいな川魚っぽい感じに。



↓華塩は沖縄のおいしいお塩にハイビスカスのお花と
シークヮサーが入ってるから、焼き魚にもおいしい。
もちろん、色はお花の天然色☆




↓開催中の[poi petit marché]から。






《オハナ食堂イベント情報》
※12月10~28日[poi petit marché]
世界中のいろいろな国から集めてきたパーツを使った
カワイイ雑貨が今年もオハナ食堂にやってきます!
Poiのホームページ↓
http://www.poiroomproject.com/

※12/23(祝)はあるむんじゅくいさんによる沖縄素材を使った
「かご作りワークショップYou can make xmas gift case with okinawan grasses!」
があります。詳しくは↓
http://www.facebook.com/events/1190038661013208/


*******************************************************
ブログを読んでくださって、ありがとうございます!
レシピブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです☆





-----------------------------------------------------------
オハナ食堂
沖縄県うるま市石川曙1-2-17
http://carabara.com/
火水定休+不定休

☆営業時間☆
月・木→11:30-15:30LO
金→11:30-15:30LO、17:30-20:00LO
土・日→11:30-20:00LO