事件が起きるか叡王戦他・6月20日の将棋対局は18局(2024.6.20) | 東京の四季(庭園&公園)のブログ

東京の四季(庭園&公園)のブログ

皇居東御苑・新宿御苑・都立庭園その他東京近郊の庭園・公園を眺め歩きます。また藤井聡太七段を中心に将棋界の動向も

◆事件が起きるか叡王戦他

・6月20日の将棋対局は18局

 

(1)第9期叡王戦五番勝負第5局

①藤井聡太叡王(八冠・2勝2敗)vs伊藤匠七段(2勝2敗)

 ※藤井聡太叡王をカド番に追い込んだ伊藤匠七段でしたが第4局で藤井叡王が踏ん張って伊藤匠七段の先手番をブレーク。決着は最終第5局に持ち込まれました。伊藤匠七段は悲願の初タイトル獲得成るか?という運命的な一戦になりますが、初タイトルなどという単純なものではなくて藤井聡太八冠の対抗馬として並び立つことが出来るかどうかの資格試験のような一戦だと私は観ております。同い年ですから両者の伸びしろが如何ほどか未知数でありますが25歳になるまでにタイトルを分け合うような状況になると両者が40歳くらいになるまで二強鼎立時代が続くことになると思われます。そうならなければ藤井一強時代が延々と続くことになりましょうか?そして3歳年下の超新星・藤本渚五段がどこまで実力を伸ばして来るかも興味深いところ。

 ※タイトル戦線の常連となり永世称号を獲得するようなトップ棋士になるためのプロ入り年齢の上限は18歳と見てよさそうで、今後18歳までにプロ入り出来そうな顔ぶれを眺めると炭崎俊毅三段(15歳・三段リーグ27位・2勝6敗)、桐山大翔三段(17歳・17位・4勝4敗)、高坂直矢三段(16歳・13位・7勝3敗)、山下数毅三段(16歳・5位・5勝3敗・次点1回)、岩村凛太朗三段(17歳・1位・4勝6敗・次点1回)といったところ。また、二段まで上がって来て年少者は祝井優希二段(15歳)1名のみのようです。現在3連勝しているようなので今年中に三段に昇段出来る可能性があります。

 ※三段では山下三段が次点を1回獲得していて現在5勝3敗ですから2回目の次点を獲得してフリークラス編入の可能性があります。しかし、フリークラス編入権を行使すると順位戦参加資格を得るために半年か1年要するので権利行使をしない例が過去有りました。一時代を築く超大物は20年から30年おきくらいに出現しているので次は藤井聡太八冠が40歳くらいになる頃に出現することになるかもしれません。

 ※さて、叡王戦。伊藤匠七段が初タイトルを獲得しても記録更新にはならないので藤井八冠が勝って4連覇、タイトル戦23連勝と記録を更新する方が記録という面から観ると価値が高そうです。更に第95期棋聖戦、第65期王位戦と防衛すれば25連勝、そして第72期王座戦を防衛すれば26連勝、八冠丸1年保持という歴史的快記録が樹立されます。将棋の神様はどちらの道に導くか楽しみです。

 ※伊藤匠七段は藤井八冠戦は2勝2敗ですが、その他の対局では3勝4敗と苦戦。調子が良いとは思えません。対する藤井八冠は8勝3敗、勝率.727と徐々に本調子を取り戻して来ている感じでこの差が出るか出ないか?

 

(2)第83期順位戦B級1組1回戦

 ※鬼の棲家の開幕戦。直ぐにA級に復帰すると思われた羽生善治九段が3期目を迎えました。若手の台頭が著しいと同時に古参の棋士も頑張っているということになりましょうが、直近5期でA級に復帰したのは稲葉陽八段1名のみ。と、いうことは1期で逆戻りした山崎隆之八段を除く9名はA級に長く定着していた強豪揃いということで、木村一基九段、久保利明九段、稲葉陽八段、三浦弘行九段、羽生善治九段、糸谷哲朗八段、佐藤康光九段、広瀬章人九段、斎藤慎太郎八段という顔ぶれ。この内、木村九段と久保九段はB級2組に落ちているので現在のB級1組は鬼の棲家どころか「ほぼA級」という大激戦地帯となっています。元A級の強豪に対する若手は近藤誠也七段、澤田真吾七段、大橋貴洸七段、大石直嗣七段(新)、高見泰地七段(新)、石井健太郎七段(新)の6名。この顔ぶれを観ると新八段誕生の可能性は極めて低いように思われます。

②広瀬章人九段(1位)vs斎藤慎太郎八段(2位)

 ※広瀬2勝、斎藤慎4勝。

 

③大石直嗣七段(11位)vs近藤誠也七段(3位)

 ※近藤1勝、大石0勝。

 

④大橋貴洸七段(6位)vs澤田真吾七段(4位)

 ※大橋1勝、澤田1勝。

 

⑤佐藤康光九段(8位)vs羽生善治九段(4位)

 ※対戦成績では羽生九段が大きくリードしていますが最近は佐藤康光九段が圧倒していて99%勝ちという局面でミスが出て逆転という対局が多く観られます。

 

⑥糸谷哲朗八段(7位)vs高見泰地七段

 ※糸谷1勝、高見1勝。

 

⑦山崎隆之八段(10位)vs三浦弘行九段

 ※山崎7勝、三浦6勝。

 

(3)第83期順位戦C級2組1回戦後半

 ※前半戦では昇級有力候補は概ね白星発進。後半戦では梶浦宏孝七段と本田奎六段に躓きが出るかどうかが注目点。

⑧高野秀行六段(46位★)vs梶浦宏孝七段(3位)

 

⑨石田直裕五段(6位)vs佐藤紳哉七段(13位★)

 

➉星野良生五段(10位★)vs本田奎六段(21位)

 

⑪狩山幹生四段(16位)vs今泉健司五段(41位)

 

⑫西川和宏六段(25位★)vs山本博志五段(22位)

 

⑬伊藤真吾六段(24位★)vs安用寺孝功七段(48位★★)

 

⑭井田明宏四段(27位)vs高橋佑二郎四段(54位)

 

⑮長岡裕也六段(39位★★)vs横山友紀四段(29位★)

 

⑯折田祥吾五段(50位)vs遠山雄亮六段(33位★)

 

⑰島朗九段(38位)vs田村庸介七段(35位)

 

(4)第32期銀河戦Bブロック7回戦

⑱伊藤匠七段vs深浦康市九段

 ※意外なことに初手合わせ。勝者は8回戦で村山慈明八段と対戦します。