3月28日の将棋対局は8局(2024.3.28) | 東京の四季(庭園&公園)のブログ

東京の四季(庭園&公園)のブログ

皇居東御苑・新宿御苑・都立庭園その他東京近郊の庭園・公園を眺め歩きます。また藤井聡太七段を中心に将棋界の動向も

◆3月28日の将棋対局は8局

 

(1)第37期竜王戦2組ランキング戦2回戦

①佐々木勇気八段vs阿部健次郎七段

 ※阿部健次郎七段(35歳)は2009年10月20歳でプロ入り。第30期で1組に昇級、前期の第36期まで6期連続で在籍した実力者。30歳になった頃から成績不振になりましたが底力は大したものでランキング1回戦ではA級を狙う近惣誠也七段を破っての2回戦進出。佐々木勇気八段(29歳)は第34期と第35期で1組を経験。1年違いのプロ入りですが対戦は少なく6戦して佐々木勇気八段が4勝2敗でリードしています。勝者は準決勝進出で藤井猛九段vs八代弥七段戦の勝者と対戦します。


 

(2)第37期竜王戦4組昇級者決定戦Aブロック1回戦

②飯塚祐紀八段vs宮田敦史七段

 ※勝者は2回戦でランキング戦2回戦の飯島栄治八段vs伊藤真吾六段戦の勝者と対戦、敗者は残留者決定戦に回ります。

 

(3)第37期竜王戦6組ランキング戦3回戦

③長沼洋八段vs畠山成幸八段

 ※勝者は4回戦で山下数毅三段と対戦、敗者は昇級者決定戦に回ります。

 

(4)第72期王座戦二次予選

・4組決勝

④山崎隆之八段vs藤本渚五段

 ※勝者は挑戦者決定トーナメント進出。

 

・9組決勝

⑤戸辺誠七段vs近藤誠也七段

 ※勝者は挑戦者決定トーナメント進出。

 

(5)第74期王将戦一次予選

・2組2回戦

⑥中村修九段vs渡辺大夢六段

 ※勝者は3回戦で郷田真隆九段と対戦します。

 

・5組2回戦

⑦高橋道雄九段vs森内俊之九段

 ※勝者は3回戦で宮田敦史七段と対戦します。

 

(6)第32期銀河戦Bブロック4回戦

⑧古賀悠聖五段vs冨田誠也四段

 ※勝者は5回戦で佐藤和俊七段と対戦します。

 

◆将棋連盟 棋士別成績一覧(レーティング)