9月に裏磐梯こびっとハウスで開催された森奈穂さんのローフード体験WSから3ヶ月…(そのレポートはこちら)
その時、先生が作って持ってきてくれたローフードのチョコスイーツがめっちゃ甘くて美味しくて。
砂糖も乳製品も使っていない上に、酵素が生きているから体にもいいって聞いて!
「これは習ってみたい!」と思いながら時が経つこと3ヶ月。
やっと昨日(12月1日)、猪苗代町にある、森先生のロースイーツ教室へ参加することができました!
イベント告知はこちら
ご自宅兼キッチンは猪苗代湖のほとり(湖岸から歩いて10分ほど)の環境のいいところにあります。
旦那さんの職業は木こり?だそうで、DIYされた家の中がどことなくアウトドア!
スパイスや調味料の入ったビンが魔女の台所みたいで素敵でした!
作ったのは、ラズベリー&キャロットケーキ。
材料を計って砕いて混ぜて押し込むだけ!の簡単さ。
見た目もオッシャレーにできました!
すでに森先生がブログにアップ↓
http://rawhanaho.com/?month=201612
土台の部分。ほぼ、ナッツやデーツ類!
ここに人参のおろしを入れて、こねて、型に入れ込む!
真ん中の部分はカシューナッツとラズベリー。
これをミキサーで細かく。
ヨーグルトのようなクリーミィさに!
そして、一番上はローチョコレートをかけて、クコの実などをトッピング!
冷蔵庫で冷やして固めて、出来上がり!
まあ、これが甘くて美味しいこと!
乳製品や砂糖を使っていないなんて信じられません!
ランチはまるでローミートボールとトマトソースと、シーザードレッシングのサラダ。
ローミートボールはまるで肉団子だけど、玉ねぎとエリンギのみじん切とくるみがメインなんですよ〜
9月のWSの時には私が誘ったやはぎ 広美さんも、すっかり気に入って、今はついにはローフードの資格を取ろうとずっと通っているそうなんです!
うん、誰でも、一度食べたらハマりますね!
終わってから、観光協会のMinako Nakanoさんも顔を出してくれて、情報交換。
湖と山と空の自然に恵まれた猪苗代町で、これからオーガニックやナチュラルをキーワードにマルシェを企画されていくそうです。
わー、楽しみだな〜
というわけで、女子会みたいな1日、ありがとうございました!
ここ数日私は、
11/26 雑穀食堂(喜多方)
11/27 ヒトト(福島市)
12/1 ローフード(猪苗代)
と、地球と環境にやさしいヴィーガン食に接することになりましたが、それを支える無農薬野菜や自然栽培のお米などの素材が福島には豊富だということ、それを美味しく調理できる人材もちゃんといることに、ビックリ!
なんて贅沢な環境なんでしょうか。やっぱり、「ロハスな福島」は夢ではないのかもしれません!(笑)
・・・
さて、森先生のローフード教室は随時参加者募集しています。
今回のロースィーツは12月15日にも開催され、空きがありますよ!
ぜひブログをチェックやフェイスブックをチェックして、参加してみてくださいね( ´ ▽ ` )ノ

・ミューア ・あしうら宇宙リング ・月桃きあら ・ホーリーミスト

・情報発信&磁場調整

福島県白河市金勝寺180-11 大花ハイツ208 アクセス
白河駅徒歩20分(車で5分) 白河中央インター車で5分 東北新幹線新白河駅車で5分

メール ohanakeiko2010@yahoo.co.jp
電話 09067013252

12/6 ハナリンの磁場調整お話会・情報発信講座(宇都宮)
12/8 えつ&ハナリンのスムージー付月桃お茶会(郡山)
12/8 えつさんの自分軸をつくるチャクラ瞑想会(郡山)
12/14 薬を使わないお医者さんのお話し会 出版記念お祝い懇親会(那須)

2/4 澤野新一朗さんのフラワーエッセンス会
3/24-25 シャーマン神人さん福島講演会&ライブ