いろんな情報
いつも気にはしている

けど
変化目まぐるしい昨今
年寄りには
なかなか
ついていくのが大変

巷では
今だに

特殊詐欺に騙される人も多く

去年は400憶を超えるそう(>_<)

オレオレ詐欺だけではない

 

我が家にも

何件か架空料金の請求や

頼んでない配送のお知らせが

メールで届いた

巧妙な書き方で

うっかり信用しそうになる

発信元が怪しい時は分かりやすいけど

最近はそれも分かりにくい事があるらしい

別の信頼できるサイトから

真実の確認が必要になる

 

最近の話題は
有名人の宣伝(嘘だけどね)に騙されて
何億円も投資してしまったとか

 

どれくらいの資産があるのか

それに合わせた内容だとすると

そういう情報も流出していると思える

 

金額が大きくなくても

寸借詐欺の様なケースもある

 

いろんな事態を恐れて

ネットや

クレジットでは

何も買わないわという友人もいるけど

問題はそこではなく

真実を見極める目

 

何も知らないでいると

その目は養えない

やはり色んな情報を

いつも気に留めて(^-^;

情報弱者にならない様に…

 

自分のアンテナを

絶えず整備するのも大変だわ…

 

母の絵はブタナ