ひとことで年寄りと言うけど

いくつからなんだろう

年金をもらう65才?

私が子どもの頃は

60才は隠居もし

すっかり年寄りだった(^-^;

今は60才まだまだ若いよなぁ〜

と思うけど

若い人から見ると

やっぱり年寄りなのか?

 

それでも70歳を超えたら

立派に年寄りだな…

このマンションに

越してきたばかりの頃

若い人が多く住んでるからか?

老人会の勧誘のチラシが

55才からと書いてあり

驚愕したけど(笑)

 

先日久しぶりに

バスに乗った

好きな座席は

運転手さんの後ろ

少し高くなっているけど

座って驚いた…

 

 

なんですって!

 

年寄りは座るなと書いてある(-_-;)

余計なお世話だわ〜

いつから書いてあるんだろう…

 

この場合「ご遠慮」は駄目という意味

外国の人には難しい表現

いやいや遠慮はしなくていいでしょ!

何で座るのに遠慮?という事になる…

 

危ないかどうかは

自分で判断できる!

頑固な年よりは

遠慮しないで座ります!

 

そうは言っても

何でもない所で

知人が転んでけがをしたり…

遠慮はしないけど

無理はしないようにしよう♪

 

母の絵はソメイヨシノ