また

やってしまった

うっかり

雛人形飾ってなかったわ

まだ富山だし…

 

こういう時は

急に我が家は旧暦だから

来月ね〜

という風に切り替える事に😅

 

昨日は午後から

富山のダンスサークルの

例会に参加

久しぶりだ


趣味のダンスで
色んな人と繋がるのは

嬉しいし、

富山に来た時も踊れて楽しい♪

でも、
その前に
行かなくてはいけない所がある

富山に来たら

 

胡風居😅

 
お天気良くないとの予報だけど
 

 
ここでお雛様
 
あまおうのパフェと
あまおうショートケーキ
 

やっぱり美味しい


美味しいものを食べると幸せな気持ちになる

好きな事をして
美味しいものを食べて
そういう時間を

大切にしよう☺️

 

なんてまったりしてたら

Xを見ていた息子が

今、蜃気楼が見えるって!

 

蜃気楼は富山、魚津の

春の風物詩

でも実際に見るのは難しい

色んな条件が重ならないと…

なので

私をはじめ

富山の友達も

見たことが無い人ばかり

ホントに見られんのか〜い

と思ってた

 

行かねば!

 

パフェは

持ち帰る事にして

30分少しの距離

行く事にした

高速道路には逃げ水!
夏でもないのに!
道路の熱との温度差?
期待は高まる☺️
 

所が途中から

吹雪のような雪

あんなに晴れてたのに

富山の天気は

わからないわ〜

 

ほぼ諦めてたけど一応

 

やっぱり

海の向こうは厚い雲

 

暫く待っていたら

何と晴れてきて

 

 
ついさっきの雪は
嘘みたい
まぁ、この気温差も
条件の1つ
 
陸地の下の方が
グイ〜ンと伸びて
白っぽくなっている
 
 

 
暫く眺めていたので
結果
ダンスにはかなり遅刻したけど
皆に写真を見せて
納得してもらった
富山の人ばかりだったけど
誰も蜃気楼は
見たことが無いそう
やはり
蜃気楼なんだなぁ