黄色い花黄色い花黄色い花ご訪問ありがとうございます黄色い花黄色い花黄色い花


続き…



緑の小径を潜り抜けたら↓

素敵な国立工芸館が現れました

国立工芸館の建物が洋館みたいな感じです

明治時代に建てた建物を移築して復元されているそうです

明治時代にタイムスリップしたような気持ちになりましたキラキラ




工芸品が展示されてて

天皇陛下に献上した工芸品や

松田権六氏の漆塗り?の工芸品、どのように作られていたのか?

仕事場のコーナー、作業様子をビデオ撮って公開されていました

(間違いがあるかもしれませんお願い)

色々な工芸品に触れて心が潤いましたラブラブ









国立工芸館の周りも洒落ている建物で

その建物も明治時代の建物だそうです

目を楽しませてもらいました乙女のトキメキ



本当に来て良かったと思いましたね

色々紅葉に心が潤いました♪



てくてく歩いたら、鳥居が沢山並んでいる神社をみつけました↓



カワイイ〜音譜



カワイイの発見して

色々楽しませてくれますね照れ


チューリップオレンジ得たことチューリップオレンジ

リボン工芸品の知識が増えた

リボン紅葉に目を楽しませてくれた

リボン自分1人で色々見物すると深く感じる


クローバークローバークローバー最後までお読みいただきましてありがとうございましたクローバークローバークローバー