#25 捉え方次第 | 渡辺昭一の取り扱い説明書

渡辺昭一の取り扱い説明書

茨城県取手市の美容室Ohana渡辺昭一です。日々のサロンワークや生活の中で感じたことを書き記そうというブログです。


もうホノルルマラソンから半年が経過しました。

そう考えると今年は本当に早い!!

ハワイの動画を見ながら行った気になってます(笑)


さてさて


先日面白いと感じた事があるのでシェアします。


ほぼ毎日朝からランニングが日課の私です。

毎週木曜日は仲間たちと走る楽しみな日です。


1人のメンバーが

「令和6年6月6日6時6分にみんなで写真撮りたい!」

ナイス提案ですよね!その日はみんなで走りながら6:03にアラームをセットして

いつもみんなで写真を撮る橋に到着しました。


時間になり「撮るよ〜」と写真を撮ったその後でした。

走り出したら前方からなんと!「666」のナンバーの車が走ってくるではないですか‼️

なんという引き寄せなんだ!今日は絶対にいいことあるよ!私はそう思いましたが


一部のメンバーは「オーメンのダミアンで不吉だ」と言いました。


*この意見を否定する内容ではないので


確かにそうも捉えられるか。


ここで1つ感じたことは

どうせなら良く捉えた方が1日気持ちよく過ごせるな。

確かに欧米では「666」は不吉な数字と言われていますが

中国では逆に良い意味をもたらします。


要は人それぞれで捉え方に違いがあるということです。

忙しく余裕がない方や、夜勤明けでそれどころではない方もいらっしゃるはずです。


どんな日であっても

「今日は人生最高の日だ」

そう捉えて過ごしたらどうですかね?


何が最高なのかに意識が傾きます。

そうすることで、日々の暮らしの中で気づかなかったことに気づくきっかけになるのではないでしょうか。


その日の私はとても楽しく過ごせました。

そのことをブログにして忘れない1日にしたからです。


皆さんも最高の1日に自分でしちゃいましょう


ふぁいと❣️