こんにちはプリンプリンです
いつもいいね♡やフォロー
ありがとうございますウインク

初めましてプリンです

ブログを始めたわけ

 

Twitter 

https://twitter.com/purinpurin_hgds

Instagram ブログアカウント↓ 

https://instagram.com/purinnokaramerunotoko?r=nametag

LINEスタンプ 優しいもこもこひつじシリーズ↓

https://store.line.me/stickershop/author/2108201

楽天room 購入品や商品紹介してます↓

 

 

アメトピに掲載していただきました!

 

 

イベントバナー

 

 
  

 

 

 

どうもどうも、お久しぶりです!

 

 

1週間ほどブログお休みしていた間に

楽天マラソン始まってましたね。

 

リビングの一角にある唯一の私スペースと

キッチンの壁に棚をつけたから

そこに飾る小さいグリーン欲しいなぁ。

 

こういうのとか、

 

 

 

垂れ下がる系もいいなぁ。

 

 

 

吊るす系もいい!

けど、、どこに吊るす…真顔

 

 

でも実物見て買いたい気持ちもある…。

という具合に迷ってると

マラソン終わっちゃうんですよね笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お休みしていた約1週間、

実は体調があまり良くなかったのです。

 

 

お正月が終わって、冬休み最終日。

 

朝首をぐねぐねしてストレッチしようとしたら

喉の下にぽこっとした腫れを発見。

明らかに腫れてる。

 

飲み込む時にも違和感。

なんか薬が詰まったような感じ。

 

風邪の症状はないし熱もないけど、

なんか心配なので

その日のうちにかかりつけの耳鼻咽喉科へ。

 

診察と喉のエコーしてもらって。

 

片方の甲状腺に袋が3つあって、

そのうち一つが肥大化して気管を圧迫している。

圧迫のせいで少し気管がずれている。

 

えー気管ってずれるんだ…滝汗

どうりで詰まったような感じがするわけだ。

 

圧迫感以外の症状はないし、

良性のものだと思うけど一応検査してきてってことで

紹介状をもらって近くの総合病院へ行くことになりました。

地域の中核病院でしっかりしたとこ。

 

この時の症状は、

薬が詰まったような圧迫感

首だけで下向くとしんどい

髪洗ったら髪縛ったりするのに両手上げると

圧迫されて苦しい。

それ以外はなし。

 

 

 

翌日。総合病院にて。

喉に針を刺して

腫れてる袋の中身を抜きましたチーン

 

喉に注射みたいなものだけど、

喉にって…滝汗滝汗滝汗

 

腕にするのとは違って、

刺されてる感と抜かれてる感がすごかったです…

チラッと見たら、

抜けたのは薄いココアみたいな液体。

水だね、とのこと。

 

6ml取れたらしい。

それは多いのか少ないのか…。少なくはないか。

 

吸い取った中身を検査に出す。

次回CT撮って、

中身の検査結果とCTの画像を見てまた診察ってことでその日は帰宅。

 

中身を吸い出されたから、膨らみは少し和らぐ。

首に絆創膏…真顔

でも下向いても苦しくなくなった!

 

 

 

それから次回予約までの約1週間、

喉を少しグッとつままれてるかのような圧迫感。

ずっと少し苦しい感じ。

 

水が溜まって大きくなって気管を圧迫している

という事実を知ってしまったから余計に気になるし、

指が痛い足が痛いとかとはまた違って

常に少し苦しいのが結構しんどかったですチーン

 

お腹も空くしごはんも食べられるけど、

毎日じわじわHP削られてる感じで。

髪洗うときや縛る時手を上げた時の圧迫感はまだあり。

 

 

でも家で安静にしてたらずっと考えてしまうし

安静にして良くなるわけでもないので、

無理ない程度の運動はして、

公園とかも行って

普通に過ごしてました。

 

甲状腺の嚢胞や腫瘍は良性のものがほとんど

ということだったけど、

悪性だったらどうしよう…

「心配だね」って珍しく旦那も心配してる…

※いつもは心配しないというわけではなく、今回はきっと大丈夫だよ!って感じじゃなくて結構心配だったみたい

 

こういう再検査の前って、

たいていは自覚症状がなくて

何にも気にならないから大丈夫だろー!って思うことが多いけど、

今回は腫れてるし苦しいしっていう自覚症状もあったのでね。

 

1週間がすごく長く感じましたね。

いつもはすぐ忘れちゃう旦那も、

次回の検査日のことはちゃんと覚えてたし。

 

 

 

毎日少しずつ膨らみは小さくなっていき、

針刺し水抜きから5日後。

 

あれ?苦しくなくなった?

その日から両手を上げてやる動作もほぼ苦しさを感じなくなり、

すこーしだけ膨らんでるけど

見た目ではほぼ分からないくらいまでに。

 

 

 

 

そしていよいよ

CT検査と、水の検査の結果が分かる日です。

 

悪いものではなかったですウインク

 

抜いた水は何も悪いもの入ってなかったし、

CTの結果も別に悪いところはないそうで。

 

ただまだ少しだけ水が溜まってるから、経過観察。

触るとすこしだけまだぽこっとしてる。

でも苦しさはないから、

腫れてきた以前と同じような具合で。

多少何かあるなーって感じ。

 

 

 

次は3ヶ月後。

悪いものは無かったけど、

再度また水が溜まって腫れるようであれば

袋がある方の甲状腺とった方がいいかも、

とのことです。

繰り返すのはあんまりよくないそうで。

 

頸部で重要なものいっぱい近くにあるし

できれば手術はしたくないけど、

出産の時にもうすでに体切られたことあるし

多少傷が残ったとしても健康には代えられないしな。

 

3ヶ月後までにまた悪化しませんように🙏

 

 

 

実はこの袋、

2019年ドイツ在住時にも耳鼻科で指摘されたことがあって。

3年かけてじわじわ大きくなったんですかね。

 

 

甲状腺嚢胞ってことでいいそうですが、

ストレスで水が溜まるわけでもないし、

何が原因ってこともないそうです。

体質なのかな。

 

 

先月から運動を始めて

体も軽くなっていい感じ〜!

と思ってた矢先だったのでえーって感じでしたが、

 

もうすぐ34歳

健康に気をつけて

自分の体を大事にする年齢になったんだな

ということでウインク

 

 

 

とりあえず悪いものがなくてよかったですピンクハート

 

 

 

 

 

 

最後に、全然美味しそうに見えないおしるこ写真

置いときますね。

 

「おしるこたべたーい!お餅は2個!」って言ってたのに、

「おしるこのこれが好きなんだよ〜ラブラブ」って

娘は汁だけ飲み干しました笑い泣き

 

今度は白玉で作ろうかな。

 

 

 

 

↓おしるこ、楽天roomにも載せてます

https://room.rakuten.co.jp/room_567a64b051/1700148311717405?scid=we_rom_iphoneapp_id_others

 

 

おしまいです!

 

 

 

 

UMAくんご一緒にこちらの記事もいかがですか?

 

 

 

 

 

ほんと、おすすめなんですけど、

 

フォローしてね! 

にほんブログ村  

 

 

※内容によっては、頂いたコメントを削除させていただくこともあります。また副業系の勧誘や営業等はお断りさせていただきます。予めご了承ください。