旅記録は終わったけど。


旅の日の朝ごはんを。











丸亀まで行って…


こがね製麺所滝汗魂












高知にもあるのに!って?


だって丸亀の西村JOYの近くで6:00からやってたんだもんニヤニヤ笑














でもね。


不思議と高知のお店と全く違う味つけ



婆さんは高知のお店の味が好き❤️


でも、うどん県の人よりうどんが好きかもっ爆笑












爺さんのチョイスが酷すぎて


自分でも突っ込んでました爆笑


わかりますか?

玉子焼きにオムライス泣き笑い


ヒドッ!












ラッキーなことに、もったいないのお裾分けもあったので、いただいてきましたニコニコ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


うどん屋さんは、茹で置きするため、一定時間が経過したものは、こうしてお持ち帰り用に出してくれます。


焼きうどんとかにするのに便利びっくりマーク













思い出し記録です。


鳴門市の、道の駅くるくる鳴門の隣にJAの産直市があります。


そこの入り口では豊富な多肉植物のラインナップがありました。













可愛い寄せ植えも充実していたので、ついつい📸パシャパシャ











魅せられる爪オエー













輸入苗もたくさんありました。













可愛くてついつい入り口で座り込んで見つめるBBA


セダムを少し購入して帰路につきました。











帰宅して、自分の寄せ植えを見て、クオリティはともかくとして癒されましたラブ












家の入り口横に置いてある寄せ植えも自己満ですが、心を落ち着かせてくれます。













白神さんの訃報を聞いて、Zくんの心の苦しさを考えると胸が痛みます。














改めて、生きること、死ぬことに真剣に向き合った時間を過ごしました。














残された関係者の皆さんの心が、もっと生きたかった白神さんのぶんまで生きよう!と思える時がくるまで、きっと白神さんは旅立たず近くで見守っているのだろう。と思いました。


あなたが空しく生きた今日は、昨日死んでいった人が、あれほど生きたいと願った明日


私は私なりに。

白神さんの苗を大切にしたいです。