階段と建具がついた | ライクスホームで建てる洋風のおうち

ライクスホームで建てる洋風のおうち

洋風の家を建てたい!というささやかな希望だったはずが…
始めてみたら止まらないこだわりの嵐!

こんばんは、おはぎですウインク

両親の家の建て替えを計画中家

自分の家を建てたライクスホーム さんにまたお世話になっています照れ


晴れこれまでの流れ星


2018年02月 住んでたアパートの目の前の土地が売り出し、急におうち作りモードになる波


2018年12月 おはぎ宅竣工家


2019年07月 第一子誕生にっこり


2020年10月 おはぎ宅の子供部屋を増築レンチ


2021年09月 おはぎ弟宅をプチリフォーム


2022年08月 第二子誕生もぐもぐ


2023年04月 実家建て替え中うお座しし座 ←new!


ライクスホームとは

埼玉県川口市の地域密着型工務店家

IKEA製品以外は基本NG無しグラサン

スタッフ皆さん超いい人照れ

おはぎ周辺の建築関係を一手に引き受ける筋肉


おはぎとは

30代後半の医療職。うさぎが好きうさぎ

こだわり出すとキリがないヤバめ施主恐竜くん

特技はガラケーの早打ち携帯

趣味はお菓子作りショートケーキ


階段ができた!!


木工事も今週で終わりなので毎日変化がすごいです爆笑

ほぼ完成のリビング階段スター


当初は鉄骨階段にしようとして建築士さんに全力で止められましたが、アドバイス通り木の階段にして良かったですラブ

昇ってみると直線階段は思った以上に昇りやすいウインク
同じリズムで昇れるし、折り返さない分二階まですごく近く感じます。体感的に折り返し階段の7割くらい爆笑
本当にそうなのかはよくわからないですが、二階へ行くのが少し気楽になりそうです飛び出すハート

階段昇ってみてる現場監督さんと棟梁(神)昇天
養生前だから靴下で昇ってるとこがさすがですねびっくり

書斎の棚


ちょっと暗いですが…
書斎の造作棚も出来ていました爆笑
普通の板からサイズ決めて切り出して組み立てて…と途方もない労力がかかっています赤ちゃん泣き

父がめっちゃ嬉しそうに入れたかった箱をセットしてみていましたwww


そして建具


実家の建具はノダのカナエルシリーズウインク

Cデザインだったのをギリギリというか余裕でアウトなタイミングでRデザインへ変更してもらいましたニコニコ

両者の違いはざっくりいうとCが普通でRが木目しっかりやしの木

木目はプリントなのでリピートが気になるかなと心配でしたが…


じゃーん音譜


思った以上にすてきラブ

ステンドグラスともぴったりじゃないですか?
階段手すりともぴったりおねがい


残念ながら変更が叶わなかった箇所は…



木目見た後だとものすごい普通笑い泣き
モダンなおうちならこういう感じが良かったんでしょうねキョロキョロ
大部分は変更できたのでよしとしますあせる