こんにちは、おはぎです
両親の家の建て替えを計画中
自分の家を建てたライクスホーム さんにまたお世話になっています
今日は母の誕生日
昔から「2.26事件て覚えてね」と言われて育ちましたが、結局なんの脈絡もない数字なので覚えにくい
全国の2月26日生まれの方、やっぱり2.26事件を押すのでしょうか
さて今日はキッチンシンクの話…
実家のキッチンはウッドワンの予定です
ワークトップは白系がよかったので人工大理石にしています
最初グループ1から選んだのですが…
↑これ、よくよく説明を聞くと、ポリエステル系人大なんだそう。説明が分かりづらい

ここでポリエステル系人大とアクリル系人大の比較表を


こちら から引用
ポリエステル系人大とアクリル系人大よく知らなかったのですが、調べたらどこからどう見てもアクリル系人大の方が性能がいい…

ウッドワンではグループ2からアクリル系人大になるそう。
差額20万もしましたが性能を考えたら初期投資しておこうか…ってことになりました

なおシンクはステンレスです

というのも私の家のキッチン、5年前のTOTOミッテです。
最近気づいてしまったのですが…
ちなみにこれ撮影のために洗剤で洗った後ですからね

黒くなったとこはまた洗わないとなかなか消えません

撥水スプレーとか便利な物が最近は売ってますが、5年前には知らなかったので今更な感じ…
こういう感じでポリエステル系人大は気づいたら薄汚れてるので、自分ちに入れたのは後悔しています

あと硬いのでコップ割ることも増えました

あとあと、すべり台シンク、生ゴミは流れずに端に溜まってガラスのコップとか流れちゃいけないものがスイスイ流れて行くの
めっちゃ使いづらい


アクリル系人大はもっと汚れがつきにくいと思うしシンクはステンレスにすればこんなことにはならないはず…

両親の家に入る新しいキッチンを今から楽しみにしています
