皆さん、こんにちは。

最近、YouTubeを見ていたら、テレビのバラエティ番組で「ドッキリGP 対決  全校集会 スピーチ 教頭先生vs生徒会長」を見つけて、ふっと思ったのですが、

スピーチ形式でMC対決の企画やったら、面白いじゃないかな❓ と…

今は、テレビ局にお願いしなくても、YouTubeなど、インターネットの動画投稿サイトを使って、個人でも発信できる時代ですから、

予め、必要な事前準備さえ整えれば、実際に編集して番組をつくることもできます。

そんな中で思い付いたのが、私と同い年の7 ORDER 安井謙太郎という男のスピーチ、MCを活用して、誰かとMCスピーチ対決、イケダン講座みたいな企画です。


この男は、ジャニーズJr.時代、今のイケダンと同じく深夜放送のテレビ朝日のバラエティ番組『ガムシャラ❗️』に出演し、MCを担当して以来、とても話が上手になり、面白い男話をしてくれるようにもなりました。

実は、そこが凄く気に入っているところです。

僕もそうですが、基本的には真面目なので、あまりふざけた恥ずかしいことをするのには、とても抵抗がある人間なため、中々、そう言う面白い話に至ることもないまま、終わってしまうことがとても多いようには感じておりました。

それでは、はっきり言って、聴いている側にとって、あまり面白くないなどの弱点が、最大の課題となってしまいます。

そこで、気がついたのが、ふざけた独裁者など、普段の真面目さとは真逆のキャラを組み合わせて演じ、それぞれ調和=適度にバランス良く調整しながら、ギャップ=変化を加えていくことにより、素晴らしいスピーチ、MCを上手くこなせるようになり、結果的には、人間関係やコミュニケーション能力まで、大幅に改善する可能性もあります。

正直、これだ❗️

と思い、ここに現在、MCが得意な7 ORDER 安井謙太郎を投入して、スピーチ対決でもやったら、もしかすると、面白いかもしれませんね❗️

まあ、やらせてみても、必ずしも安井が1位となるとは限りませんが、それでも一度、挑戦してみる価値は彼にとってもあるだろうと思います。

安井本人からしたら、もしかすると、最初は

「え、  俺⁉️」 「なんで⁉️」

と私の大学時代のとある友人みたいな感じになりそうですが…

「嫌だ と言ったら、どうする⁉️」笑

「嘘だよ、冗談だよ」

「わかった。では、ぜひ、よろしくお願いします❗️❗️」

となりそうだが、実際のところは、どうだろうか❓