綺麗な姿勢を維持できますか? | 子供がぐんぐん伸びる小学校受験の勉強法

子供がぐんぐん伸びる小学校受験の勉強法

子供がぐんぐん伸びる小学校受験の勉強法

スイングでは姿勢のチェックを厳しくみていますが、集中力がなくなるとすぐに姿勢が崩れてしまうお子さまがいます。

 

どんなに絵が上手く描けても、

お話が上手にできても、

ペーパーが高得点でも、

姿勢が悪いと台無しです。

 

姿勢が悪い子は、

躾が行き届いていない印象や自制心がなく集中力が続かないという印象を持ちませんか。

 

小学校受験を目指すなら、

何よりもまず「姿勢」を意識していきましょう。

 

肘をつきながらペーパーを解いたり、椅子の背に寄りかかりながら絵を描いている子供に良い印象は持たないからです。

 

座っている時、学習しているとき、お話を聞いている時、待っている時、歩いている時・・・

 

生活のあらゆる場面で姿勢に気をつける習慣をつけてください。

 

年長になっても姿勢を注意されるようでは、

親子ともにモチベーションが下がり、辛い受験期間を過ごすことになります。

 

綺麗な姿勢は一生もの。


綺麗な姿勢を維持できることは小学校受験では必須です。

「綺麗な姿勢は格好いいね」と子供に納得してもらうことから始め、親子で意識して姿勢の維持に努めていきましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・

小学校受験に役に立つ情報をお送りする

 スイング幼児教室の「メールマガジン」ご登録はこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・