親勉中級講座☆キーの理科・社会 | 賢い子になる1日3分あそび術☆親勉&親勉チビーズ 北海道・札幌

賢い子になる1日3分あそび術☆親勉&親勉チビーズ 北海道・札幌

子どもとの成長はあっという間!
その一緒に過ごせる貴重な時間を、
より濃密で輝くものにしませんか?
忙しいお母さんでも一緒に遊びながら家事・子育・教育を一度に楽しく出来、
子どもたちが遊びながら自然と『知恵のある子』に育つ方法をお伝えしています。

『理科』と『社会』で遊ぶ
\親勉中級講座②開催しました/

写真撮り忘れ〜‼︎
Eさんごめんなさい‼︎


ゲームは1対1の引き分け!


ゲームは楽しい!

でもね、
いつも同じだと飽きますよね。



いくら大好きでも、
毎日同じ『おかず』
飽きますよね‼︎



(飽きない人は、
『マツコの知らない世界』に
出られちゃうかも‼︎ )



だから、
遊びを作る
『親勉脳』が必要なんです(^^)



中級講座②をベースに、
中級講座④で実際に作っていただきます!




お母さんが学んだら、
お子さんに刺激を与えて欲しいんです!
母と子の楽しい知恵比べ♪



子どもの能力は素晴らしい‼︎

大好きなお母さんと遊ぶ
リラックス時間だからこそ
発揮される潜在能力があります♪

大好きなお母さんとだからこそ
湧いてくるチカラがあります♪




ではなぜ
『理科』と『社会』なのか!



おゆきブログ過去記事より
↓↓
『キーは理科と社会』


『それでも可哀想だと言いますか?』



中学受験しなくても

その先には、

高校受験
大学受験
就職試験

と、つづきていきます。


親勉は、全て逆算です。

ただ勉強ができるのではなく、
勉強が好きな子を育てたい!


その先に、
仕事が楽しい

人生が楽しいがあるから。


まずは
いいね!って受容したり、

どうしたらたのしくなるかな!
どうしたらできるかな!
どう喜ぼう!



そんな
『転換の癖』がつくと、
何事もラクにたのしくなりますね(^^)