なじめないのは、「なじめない場所」を選んでいるから | うつでも引きこもりでも大丈夫!そのままの自分で夢を叶えよう

うつでも引きこもりでも大丈夫!そのままの自分で夢を叶えよう

うつ、不安障害、20年ちかい引きこもり・・・からの、愛され妻
心屋認定カウンセラー 桜庭愛のブログ

行って来ました!合宿!

頑張りました~キラキラ

貴重な体験をたくさん、させてもらいましたラブ

 

でも今日は合宿の話ではなく

まずは、明日のお知らせを。

 

 

明日は、11時から

代々木のひでこルームでお話会です。

昼間っから飲んじゃいます生ビール

 

お申し込みはコチラ下矢印

 

 

ひでこルームにいらっしゃる方は

 

「わたしだけ周りになじめなくて辛い」

「コミュニケーションがうまく取れないんです」

「人見知りで、なかなか友達が出来ません」

 

なんて方がとっても多いです。

 

超人見知りなわたしが開く回だけの現象かもしれませんが(笑)

もともと「ひでこファン」の方々は人見知りさんが多いので

自然とそうなるんでしょうね。

 

そのお気持ち、よーく、わかります。

わたし、人見知りを通り越して

「対人恐怖症」と言っていいくらいですから。

 

安心してください(?笑)

多分わたしの方が皆さんより、なじめません。

 

初対面の人同士ですぐ仲良くなっちゃう人たちを

「なんでそんなにすぐ打ち解けられるの~?」と

不思議な気持ちで眺めています。

 

雑談とか、ものすごく苦手。

人が冗談言ってるのに言葉通り真面目に受取って

ヘンな空気にしますし。

 

でも、そんなわたしでも

「ひでこルーム」では、安心して楽しく話せちゃう。

「お仲間さん」しか来ないと思っているから。

 

 

「なじめない」のは

「なじめない場所」を選んでいるからかもしれないですね。

先日のグループカウンセリングでひでこちゃんが言ってました。

 

わざわざ「なじめない場所」を選んで

なじめない自分を確認しているのかも。

 

「なじめないわたし」でいなきゃいけない理由があるのかもね。

 

それとも、

「言ってはいけないこと」があるのかな。

「出してはいけない自分」がいるのかもしれないね。

 

ぜんぶ、わたしのことですが(笑)

 

なじめない自分を罰するのはもうやめて、

「ここなら安心」「ここなら大丈夫」な場所を

自分のために選んであげませんか?

 

ひでこルームのお話会は、そんな方たちの

「ここなら大丈夫」な場所になれるんじゃないかなーと思ってます。

 

念のため言っておくと

なじめないことは、とっても素敵なことですよ。

それだけで目立つ。存在感ってやつです。

生まれながらの注目されキャラ。

ほんとは目立ちたがり屋なのかもね。

(わたしは、まだ完全に納得しきれてないけど、でもそうなのだ)

 

でもちょっと、寂しいよね。

だから、なじめる場所だって欲しい。

 

そんな方、大歓迎ピンク音符ピンク音符

 

明日は管理人の中でもとくに人見知りな二人が担当です。

明日のもう一人の管理人、えみちゃんのブログはコチラ下矢印

夜酒会 前者後者のお話会

ザワザワ70%でやってるんだって。

「これでいいんだよ」って自分に言ってるんだって。

 

そんな、怖がりで人見知りで愛され妻な二人が

お待ちしてます。

 

お話会終了後にカラーテスト体験会もあります。

自分の心って、わかっているようで、わからない。

自分が今どうしたいって思っているか、確認しに来ませんか?

 

ドタ参加OKです。

当日直接会場へ、ふらっとお越しくださいおいで

 

 

~おまけで、ちょっとイラッとした話~

 

合宿で2日間めいっぱい活動して、さすがに疲れてたので

昨日、ダンナが「お前のそのやり方は間違ってる」とか何とか、説教じみたことをゴチャゴチャ言ってきた時カチーン!ときて

思わず「うるせー、バーカ!!」むかっと言ってました。

 

「うるせー、バーカ!!」と言われて怒らない、人格者なダンナがすごい。

わたしの怒りを受けて、ちゃんと言い方を変えてくれました。

 

すっごい子供じみたお下品な発言ですけどね、

でも怒りは、理不尽にワガママに出さないとね。

「正しい怒り」なんて無いから。

「わたしがイヤ」という超個人的、自分本位な理由しかないから。

 

ただのワガママなんだから、バーンと出したらそれでスッキリ。

すぐ円満に戻りました。

「そういう言い方はすべきじゃない」とか、

いちいち「正しさ」を持ち出してネチネチ文句言ってモメてた頃とはえらい違い。

怒り方がだんだん上手くなってきたな~、と実感した話でした。

 

 

image

葉っぱも色づいて、急に秋めいてきましたね。

いつもの散歩コースにて。

 

image

 

image

 

image

 

 

◆ひでこルーム管理人のお話会◆

下矢印詳細・お申し込みはコチラ

★10月12日(水) 11:00~13:00
(担当:えみちゃん・あい)
★同日(12日)お話会終了後 13:30~14:30
カラーテスト体験会 (担当:あい)
 
場所: ひでこルーム(東京・代々木)
参加費: 2000円以上のお気持ち金制
カラーテスト体験会参加費は、1000円以上のお気持ち金制
 

◎前回のお話会の様子 → コチラ と コチラ

◎前回のご感想 → コチラ

 

◎ひでこルーム管理人のお話会とは

心屋認定講師・坂崎ひでこさんの「お話会を開催したい人の講座」に
よくわからないまま「おもしろそう」だけで飛び込んできた人たちの開くお話会です。
準備の都合上、申込みフォームがありますが、遅刻早退、ドタキャン、ドタ参加OK。
お気軽にお越しください。