罪悪感あっても、やったら変わる&お話会のご感想 | うつでも引きこもりでも大丈夫!そのままの自分で夢を叶えよう

うつでも引きこもりでも大丈夫!そのままの自分で夢を叶えよう

うつ、不安障害、20年ちかい引きこもり・・・からの、愛され妻
心屋認定カウンセラー 桜庭愛のブログ

昨日はBeトレでした。

 

久しぶりに、

仁さんの歌で涙。

 

怖くても、やりたいことやろう。

ほんとはやりたかったこと、

勇気出して、やってこう。

 

いつも聞いてることだけど

 

ああ、怖かったよね、

でも、もうやっていいよね、

やりたい自分を許してあげて

いいよね・・・

 

と、昨日はいつにもまして

じーーんときました。

 

 

さて、先日のお話会

ご感想をご紹介します。

 

今日は2回目だったので、はじめからキンチョーもなく、楽しめました。
自分だけ得する勇気!
まだまだこわいけど、勇気出して行きたいと思いました。
えい

今日はいつも以上にお酒を飲んでしまいました!!(笑)
存在給の話…やっぱり奥深いです(笑)
自分の場合、どうしても役に立つ行動をしてしまいがちなので、すごく勉強になります。
どうしても自分の罪悪感を感じてしまいがちなので、日々ゆっくりと自分に優しくして行こうと思います!
たくちゃん

・「役に立とうとがんばらない」
今日は楽しかったです。
他の方の話をうかがっていて、自分の悩みでいっぱいなのが少しへりました。
ありがとうございました。
F

やっぱり、まちがいないと思いました。
自分の事を言われているような感覚、他の方のお話を聞いていると身につまされることもいっぱいありました。
すごいキーワードが3つもみつかりました!
テッパン

 

(↑たぬーちゃんのブログからコピペ)
 

 

ブログでも感想を書いて

くださってます。

 

以下ひでこちゃんのブログより

(黒字はひでこちゃんのコメント)

 

ひでこルーム管理人のお話会。
感想を書いてくれた。

 

すっごく楽しかったです。

楽しみは、お酒選びから始まりました。
普段はもっぱら
発泡酒とか
コスパ重視
この日はちょっと贅沢にヱビス。
やっぱり美味しい。
味はもちろんですが、香りもいい。


コスパじゃなくて
「これ好き」を選んだ。いいね。
そして

 

何とも言えない充実感が湧いてきました。
きっと、
聞いてもらえた喜びとか
わかってもらえた喜びなんじゃないかな?

 

もうお一方。

自分の事を話すのも
あまり抵抗なくできた。
ここにいる人は
言っても大丈夫な人だ。
って思えたから。

今まで
人に言えなかったこと
こんなこと言っちゃイケナイ!
こんなこと思っちゃイケナイ!
って、
自分の思考
自分の感情
を否定していたこと
そんなこと言ってもイイ人がいる
言ってもイイ場所がある
これって
すごーく心強い!

全文は → こちら

 

皆さまステキなご感想を

ありがとうございます!

 

 

存在給って、罪悪感と

すごく深く関わってますよね。

 

生まれたときはめちゃめちゃ高いのに

育ってくる過程で

 

「自分だけ得したら怒られる、

嫌われる」

「役に立ってないのに、頑張ってないのに

もらっちゃダメ」

 

そんな風に感じるようになって

 

もともと高い存在給を

罪悪感を感じないように

必死で下げちゃう。

 

 

お話会では、

「わたしがこれまでいかにして

存在給を下げてきたか」

というお話をしました。

 

存在給を下げるためには、

 

怒られないように、

罪悪感を感じなくていいように、

 

「役に立たなきゃ!」と

恐怖心にとらわれて

やりたくもないことを

必死に頑張る

 

のが一番

手っ取り早いです。

 

 

ということは、逆をやれば

勝手に上がる、ということ。

 

 

わたしは、今だって

罪悪感でいっぱいです。

罪悪感でがんじがらめです。

 

イラついて、

気持ちがぐちゃぐちゃして、

キーーーってなって

あいつのせいだ!をやって

 

ようやく、あ、なんだ、

罪悪感で苦しかっただけか、と

気がつく、

今だってそんな感じです。

 

 

でも、そんなわたしでも、

変われたよ。

 

「罪悪感があるかないか」よりも

「それでも、やるかやらないか」

の方が

 

重要なようです。

 

 

どれだけ罪悪感でいっぱいでも、

だいじょうぶ。

 

どんな心を抱えていても、

やったら、世界は変わるよ。

 

 

昼酒・存在給のテーマの中で、
リアルあげまん妻あいちゃんも話してたけど、
「罪悪感はあるもの」
「でもそれは持ったまんま突き抜ける照れ

そこそこ~!!
それが、
ポイントですなぁウインク

 

たぬーちゃんのブログ「存在給」。より

 

 

 

次回のお話会は26日です!

担当は、オラクルカードもやってる

ななちゃん

 

◆ひでこルーム管理人のお話会◆

下矢印お申し込みはコチラ

★7月26日(火) 15時~17時 気が向いたら、気分がいいから行ってみよう (なな)

★その他出張企画も準備中!

場所: ひでこルーム(東京・代々木)
参加費: 2000円以上のお気持ち金制

 

 

☆個人セッションのモニター様を募集中です☆

詳細・お申し込みはこちら 

  個人カウンセリングセッション リュッシャーカラー診断つき お申込み