オガワマリの産廃処理場.

オガワマリの産廃処理場.

日常のぼんやりしたネタを投下する処理場.
映画ネタバレ感想・DDR・オリジナルマンガ・オリジナル小説etc.
……全ての文章の無断転載は禁止ですよ.



こんにちは。お久しぶりです。
最近映画館に映画を見に行く頻度が激減しました、オガワマリーです。

映画はずっとDisney+でアベンジャーズを順に見てるんで結構見てるんですが……。
映画館に行くのは「岸部露伴、ルーブルに行く」以来でした。

今回はスタジオジブリ・宮崎駿監督最新作「君たちはどう生きるか」を見てきました。
事前情報もなく、予告編もなく、与えられたのはこのポスターのアオサギだけ。

僕が見たタイミングでは米津玄師が主題歌を歌っているという情報は出てました。
たまたま劇場パンフレットが出たタイミングだったんで購入してきました。
で、X(Twitter)でネタバレ感想を言うわけにもいかないので久しぶりにここを更新しにきました。

一言で言うと

 

「おもてたんとぜんぜんちゃう!」

というわけですが。


タイトルのせいで吉野源三郎の「君たちはどう生きるか」(原作未読です)を想起してしまい、
監督を投影した主人公・眞人の一生を辿る自伝的な内容なのかと思いきや、
アオサギが本性を表してファンタジーな展開になり始めたときに一瞬「ん?」となったんですが、
ちゃんと「スタジオジブリ」のファンタジー冒険アニメーションでしたね。



しかもパンフレットによると、作り始めたのは吉野の本が流行った2017年より1年前だそうな。
(本は未読で、映画を見てから買いましたが読めるかはわからん)

素直な冒険譚で、異世界の建物や海のシーンは「千と千尋」や「ポニョ」を想起しました。
大叔父さんの生み出した「生と死の狭間の理想郷」は、勿論監督の主題が詰まっているとは思います。
が、深く理解せずとも楽しめる。

戦争の始まりを憂い、平和な理想郷を築こうとした大叔父さん。
生へと帰りゆく魂・ワラワラを守るキリコと、死んだはずの眞人の母・ヒメ。
石の中に誘われた、眞人の新しい母、身重の夏子。

シンプルに理由を考えれば、「大叔父さんが眞人をこの世界の跡継ぎにするために誘うための餌」
みたいにとれるんだけど、夏子の産屋に入れないのは「石の掟」なのはなぜ? とか。
あのでかい墓地は「誰の」墓地なのかとか。空から落ちてきたときに乗組員でもいたのか。

まあ、謎は謎のままで。

「戦争が始まって3年目」の街並みとか、そのときの大金持ちの家とか、こんな感じだったんだ、となりました。
総じておもしろかったんで満足。

映画館、普通に見ようとすると今2000円するの、高くなったよな~。

以下は映画館で映画を見ながら書いた箇条書きのメモ。
・(塔に最初眞人が入っていくシーンの)天井が低いのが(自分が閉所恐怖症なので)怖かった
・パパの声、聞き覚えがあると思ったらハウルやん
・玄関から炎が出てくるシーンめっちゃ怖かった
・弱ってる夏子さんエロ
・おばあちゃんも一緒に巻き込まれるの新鮮でいいな
・全然キリコさんの着物とおばあちゃんの着物一緒なの気づかなかった(人形が出てきて気づいた)

・ヒメのデザイン、めっちゃ既視感あるなと思ったら「∀ガンダム」のリリ・ボルジャーノだわ。色合いも似てるんだよね。

はい。ではでは。
また何か書きたくなったら更新します。
 




ご高覧いただきありがとうございます。

いや感想、って言ってもわりとこの一言なんですよね。


ゴードン、頼むからお前が黒幕はやめてくれ〜〜〜と思っていたら、

「エレジアの王の名にかけて!」ってお前主人公やんけ! となりました。


いや細かいセリフまわしはちょっと忘れましたが。


さくっと感想。さくっとね。


途中からウタの「負け惜しみ〜」が痛々しくて見ていられなくなったんですが、僕だけじゃないですよね?


ウタの作る「新時代」=「管理された平和」は「管理され」ていることに気づかなければそれが最も幸福だと僕は思っています。物語ではだいたい気付かれてストーリーが始まるか、気付かれて崩壊して終わるか、なんですが。


僕はワンピにわかなのでウソップの父親が赤髪の一味だってことを知らなかったんですが、ウソップ自身は原作では知ってるんですかね。ネタバレが怖くてあんまり深く検索していません。


ストーリーのネタバレは喰らわずに見れましたが、細かいことを言うとウタの曲も映画で初めて聴きたかったですね。個人的に好きなのは「世界のつづき」「風のゆくえ」です。

ITunesで買いましたが、焼畑しないように適度に聴いてます。


友人に「オチの解釈が分かれてる」って言われたのを見終わった後に思い出したんですが、どこか分かれるとこあったんだろうか、と思い返してみると、「ウタが死んだかどうか」ということでしょうか。普通に赤神海賊団がウタの棺を囲んでたように思っていました。



この映画を見た後日にプリキュア映画も見ましたが感想を書くかはわかりません。



ちゅうわけでこんな感じで。

ではでは。

ご覧になっていただきありがとうございます.

このブログは「映画の感想を書く」ものですが.

ここを「ホームページ」にしようと思っています.

 

LINEスタンプつくってます~

 

「小川開発室」LINEスタンプ

第3弾「フェンシング少女のLINEスタンプ」🤺🤺🤺🤺🤺🤺

 

https://store.line.me/stickershop/product/11326792

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓内容↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 
第2弾「必殺仕事人リアちゃんスタンプ」

(https://store.line.me/stickershop/product/7568053/ja)

 

 

 

Youtube

 

Fate/Grand Orderゼルダの伝説シリーズの実況をしています!!

 

ぜひ登録してください!!

 

 

 

マンガ・イラスト

月1~2枚……好きなものを描きます!!

image

 

「ニコニコ静画」

(http://seiga.nicovideo.jp/manga/list?user_id=6559985)

「Pixiv」

(https://www.pixiv.net/member.php?id=3521393)

 

 

小説

最近更新してない!!!!!!

 

「小説家になろう」

(https://mypage.syosetu.com/212437/)

「カクヨム」

(https://kakuyomu.jp/users/ogm53)

 

 

その他追加あれば随時やっていきます.





はい。

こんばんは。


絵を描いていたので感想文が遅くなりました。

今年ももうあと3分の1ですな。


Gレコ最推しがノレドだった僕にとって、追加されたラストシーンで全てを持っていかれました。


最高。


ですんで、そこまでのシーンで「これはこうだったな〜」みたいなのはほぼ忘れました。

すみません。


さすがにGレコ、都合3周(リアルタイム、劇場版を見終わった後、そして今回)したので、ガンダムシリーズはおろか「今まで見たアニメ」の中でも相当上位の「好き度」になりました。

でも未だにガンダムシリーズで一番好きなのは「Z」です。はい。


「時代はーー年寄りがつくるものではないのです」

というアイーダの言葉、ベルリくんの「大人が始めた戦争」を「不殺」で止めようとする強い意志。


今の世界情勢も相まって(しまい)、一つの「理想」がそこにあったのかなと思いました。



以下、細かい気づきとか感想。


・ミック・ジャックがバックパックつけられるとき喘ぐの草


・ベルリ君は地球に着いた時ヘルメット取ったのにいつの間にか被ってるのをまた取っててデジャブ感すごかった


・劇場版のオリジナル部分(カシーバ・ミコシを背景にしたマスク・マニィとベルリとの戦闘シーン)があった関係で、マスクの「マニィがいるから戦える」ってシーンの「ベルリと仲良くなって」が流れ的に不自然になっちゃった感


・クンパ大佐の死んだ姿が追加されてた


・ラストのクレッセントシップの周遊のときのアイーダ様のシュシュがうんたらかんたらする問題のシーン。



まあ、そんなこんなで。

こんなところで。


「閃光のハサウェイ」とか「ククルス・ドアン」とかはわりと話す人がリアルでいるんですけど、「Gレコ」はあんま話せる人がいなくて悲しみ。


ラストバトルがジャブローなんですよ?!!!!

アツくないですか?!!!!


ってアツくなる相手がいない。


ではでは。

お読みいただきありがとうございました。


「教わった、って……?」

「自分で感じたことではない、ってことだよ」







ふたりのまほう、神曲定期。


諏訪部4人は数えてました、こんばんは。


はい。見てきました。

TVシリーズでいうと1922話? でしょうか。


マニィがルインの星を探すシーン、アイーダが星空に浮かぶシーン(見返したらやっぱり新規追加シーンだった)、劇場の大きいスクリーンで見るとめっちゃよかったです。



一番変わってるのはやっぱりTVシリーズ22話「地球圏再会」に該当する部分。


フォトン・トルピード、劇場版では「絶対兵器」と呼ばれるほどに、マジで一方的な殺戮兵器になっててヤバい。


そんなにベルリくんを苦しめないでくれよ富野監督よ。


22話のあらすじそのままに、ド派手にモビルスーツ戦(戦争)が繰り広げられます。


「カシーバ・ミコシの取り合い。

法皇様がカシーバ・ミコシにいる。マスク大尉(ガランデン)がカシーバ・ミコシを占拠していて、フルムーンシップ(金星・ビーナス・グロゥブ)に接近している。グシオン総監(アメリア軍・ラトルパイソン・サラマンドラ)も来ててドレット艦隊(月・トワサンガ)も来てる」


なんだこれ。

文字にするとややこしいにもほどがあるだろ。


(初見のとき、そもそも訳わかっていなかったというのもあるが、トワサンガとビーナス・グロゥブの区別がついてなかったですね)


カシーバ・ミコシを背景に繰り広げられる、ベルリ(Gセルフ)とマスク(マックナイフ)の圧巻の戦闘シーン。


からのマニィのジーラッハ(なんでこれだけ「Gラッハ」じゃないんだ?)の救助からの、


「私が抱いているのだから!」


最高。


何回も見たい。Blu-ray買おかな……


ふたりのまほうのインストが流れるのもいい。



以下、細かい違いとか思い出を箇条書き。


・小隕石を狙撃するシーンがビーナス・グロゥブの全景を見るシーンに変わってるし、劇場で違和感あったな〜と思ったらビーナス・グロゥブ全景、デザインが進化してた。


・キアの拳銃のデザインもかっこよくなってんな。


・クレッセント・シップの艦長、天馬博士やんと毎回思う。


・ずっとケルベス中尉がレックスノーでここまで来てるのめっちゃアツくてすき。


・ジット団とテンポリスが戦ってるのも初見マジで意味わからんかったな〜(遠い目


・毎度言ってるけどキアが海に穴開けるシーンは初見のときからめっちゃ印象深くて覚えてる。


・ギゼラさんが照れるシーン、劇場版だとなかった気がする……


・海が壊れた報告のシーン、劇場版だと横にめっちゃ小物あったな……あれなんだったんだ


Gセルフが海から民間人の家に出没するシーン、劇場版だとめっちゃ海藻被ってたわ。


・コンキュデベヌス、劇場版だと勿体ぶってオーブンの蓋をひとつひとつ開けてたのかっちょよかった


Gセルフがメディスペシーの天井から外を見るシーン、サビ追加されてる


・ヘルメスのバラ、色変わってんのな。


・満艦飾、劇場版めっちゃ綺麗。


・法皇様の付き人の女の子かわいい



はい。

ちゅうわけで、該当話数が多い劇場版に比べて振り返る時間が短くてすみました。


このままTVシリーズの続きを最後まで見て、再来週のに備えます。


ではでは。