【滋賀】多賀大社 調宮神社 | 遊ぶように暮らす

遊ぶように暮らす

日常の中で私は私を感じたい
細かく 丁寧に私を感じたい

4月最終日は 
月一の身体メンテナンスで多賀へ

施術前に 多賀大社へ
朝早く 伺う神社の雰囲気は格別

多賀大社は
天照大神のご両親の伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)を祀ります。

「お伊勢参らば お多賀へまいれ 伊勢お多賀の子でござる」と歌い継がれており、伊勢神宮の参拝の際には、多賀大社にも参拝する「親子神様詣り」というものがあって、大変縁起が良いそうです。


30日の身体メンテナンスは決まっていたけど
前日の伊勢神宮参拝はホント偶然で
気づいたら親子神様詣りができました。

嬉しい~照れ







どちからといえば 本殿より
日向神社 や 天照大神、豐受大神が祀られている神明両宮 方面が特にお気に入りです。




誰もいなかったので
うぁー 綺麗 素敵!
と声に出して言いました。

お社が見えて一歩踏み出したとき
違うエネルギーを感じました。
重たい 強い 感じでドンときた
この感覚ははじめてで 嬉しくて喜びました照れ






神明両宮



日向神社



それぞれ声を出して(ひとりだっからね)ご挨拶して嬉しい気持ちを一方的にお話させてもらいました^ ^♡笑


全部私が好きなところから撮ったものです
特に好きな位置がこちら↓↓




時間に余裕があったのに 
居心地が良いので長居してしまいました。


いつものように施術していただきました
アロマを選ぶとき
ある香りから 思い出したのが昔の事
ハッキリ思い出そうとしないけど
小さい頃かな 懐かしいというか
記憶の奥の方にある感じがして 
そのままを話すと

凄い!と言われ
まさしく インナーチャイルドにアプローチする香りだったみたいです

その香りは 嫌いじゃないけど
今 好みの香りではなかったの

それってもう必要ないって
身体が反応しているってことなんですって
おもしろいですね

自分でも素直に感じることができたと思ったのです。


施術中 ユラユラ揺れているとき
感じるモノがあるあり
それを声にしていました

お腹のなかに黒い丸いものがあって揺れている
それも必要ないものと感じでいた

それから 行く予定をしていなかったのに
多賀大社の奥宮と言われているところが三社あるのですが
その一社が浮かぶので 行って来ました。




鳥居前から眺める景色が素晴らしい



調宮神社(ととのみや)





細いトンボ (名前がわからない)や蝶々がたくさん飛び回っているのです。

この日はとても暑い日
日陰ですが この岩座も好きで
岩座の前にいくと 心地いい冷たい風が流れた






帰る前にもう一度お参りした時目の前に
トンボがとまった
写真を撮ってもしばらく一緒に








身体で感じる感覚
何が正解かなんてわからない
自分だけ感じたこと

そんなことをより深く感じた