夏のドライヤー事情 | 仙台市 名取市 DO-Sシャンプー ハナ ヘナ 取り扱い美容室ブログ OGUSHI HAIR RELAX (オグシ ヘアリラックス)紳ちゃん危機一髪

仙台市 名取市 DO-Sシャンプー ハナ ヘナ 取り扱い美容室ブログ OGUSHI HAIR RELAX (オグシ ヘアリラックス)紳ちゃん危機一髪

宮城県 仙台市 名取市 美容室
OGUSHI HAIR RELAX(オグシ ヘアリラックス)
のブログ
ずっと健やかで美しい髪を
DO-S、ハナ ヘナ 取扱い店。
夫婦2人で営む
髪とリラックスを提案する
お一人様美容室
肌、頭皮、髪の健康を考える
本物のヘナに出会える美容室


髪や頭皮を健康に保つ

ってなると

何か足す事ばかり考えてしまう…


あのシャンプーなら
あのトリートメントなら
あのオイルなら
あのカラーなら
あの成分なら
あの…あの…





それらのモノに繋がる事は
もちろんありますが♪
一番大事基本は♪

身近なちょっとした事の積み重ね♪







車で5分も走れば仙台市
宮城県名取市の
ちっこいひとりじめ美容室
OGUSHI  HAIR RELAX
(オグシ ヘアリラックス)








という訳で♪


髪や頭皮を健康に保つ為に
大切な事のひとつに♪(それだけではない♪)



ドライヤー♪

髪を乾かす♪



ってのがありますよ♪










と思い…

ドライヤーかけてる風な写真を
紳ちゃんで撮ろうとしたら…
(紳ちゃんはスキンヘッドなので
ドライヤーいらす\(//∇//)\)


ただ、頭撃ち抜こうとしている人…
みたいになりました( ̄∇ ̄)


こんなシーン映画で観たことあるーー
( ̄∇ ̄)






と早速余談になりましたが(≧∀≦)







先ず♪


髪をドライヤーで乾かすってのは



髪や頭皮を健康に保つ上では
絶対に必要な事!
(ドライヤーを悪だと思っている方…
一番大事です( ;∀;))



何故なら簡単に説明すると



先ず、髪ってのは鱗状にキューティクルが







こーんな感じに表面にあるんですが




お水に濡れると








こーーんな感じに開きます
(これはちょいとダメージした髪の
模型なんで開くイメージだけを
ご想像下さい♪)




それを乾かす事でキューティクルが
また






この様に閉じるん。で!す!が!



コレをね…
自然乾燥で乾かしたり
扇風機で乾かしたり
ストーブの前で乾かしたり



とゆっくり乾くと…


キューティクルの閉じ方に
ムラが出るんです(°▽°)



もちろん


半乾きってのも同じ現象が
起きています





そうしますと…


ムラのある状態で乾かした気になっている
髪は…


バサバサしますd( ̄  ̄)




そして



そのムラがあり閉じていない
キューティクルから…


傷つきます!
(それが〜ダメージ〜)


そして…そして…その様な日々が続くと
髪が痩せます(°▽°)



脅しではありません\(//∇//)\


事実ですd( ̄  ̄)



また
頭皮に関しては…

濡れている時間が長かったり
半乾きのままにしている…


って事は
雑菌が繁殖し易くなり
(髪があるから余計に蒸れる)
痒みや荒れ、匂いなどの原因に
なります


場合によっては
乾燥肌にどんどんなっていきます
(コレはお顔や手などでも経験済みの方
いないかしら⁇)







ちょーーーーー
かなーーり簡単に書きましたが


ドライヤーをかけないや
半乾きにする事による弊害は
髪や頭皮の健康を害してしまう事を
先ずはお分かり頂けたでしょうか?





ですので、

ドライヤーをかける!
髪をきちんと乾かす!


ってのは絶対条件なんで!



す!が!





夏場のドライヤーって
汗だくで暑い…

ですよね\(//∇//)\
(me too)






でもね!でもね!


夏はそれじゃなくても
紫外線や汗で髪や頭皮に
負担がかかるのに

そんな状態を維持してたら
よくなるもんもよくならないT^T






ので♪






ここから本題

どれか、アナタサマが当てはまるもので
実践下さい





浴室脱衣所(洗面所)で乾かす方は
脱衣所と部屋(廊下)の間の扉を
開けましょう(´∀`)
(逆に浴室は閉めてー)
窓などがある方は更に開けましょう♪

室内の湿気が無くなるだけで
髪の乾きのスピードは
早くなります♪



扇風機やエアコンの側で
乾かしましょう(´∀`)

涼しければまだ頑張れるし
湿気ももちろんとび易い♪



タオルドライをしっかりしましょう♪
長い髪や量の多い方は
5分程タオルで包み水分をなるたけ
とりましょう(´∀`)
(本来は包まずに直ぐ乾かすのが
ベストですが
半乾きや乾かさないよりかは良い)




オイルやアウトバストリートメントを
やめましょう(´∀`)


トリートメント成分の多い
シャンプーやトリートメントをやめましょう
シャンプーしても軋まないようだったら
トリートメントもしなくて大丈夫♪
使用する場合も毛先のみ♪
(コンディショナーやリンスも一緒)



量もあり髪もしっかりしていて
乾きづらい、襟足、後頭部から
しっかり乾かしましょう♪
(顔まわりは流れた風でもある程度
乾きます♪)







簡単に実践出来るのは
この辺りかな♪♪




半乾きで髪がバサバサしても
アウトバスやオイル使えばいいし〜♪

とか思っているそこのアナタサマ!




それはあくまでもお肌でいう
「メイク」ですので
「よくなる」「改善される」
ものではなく♪
綺麗に見せるものですよ♪


オイルやアウトバスなどなど
トリートメントは簡単にくくると
「あぶら」ですので♪


そりゃあ髪が乾くの遅くなります♪







理由などかなり省いた部分も
ありますが…


詳しくは必ずOGUSHIさんでも
お話致しますからね^ ^





ただ!覚えておいて頂きたいのは♪




ちゃんと乾かす♪


本当に健康な髪は… 
乾くのが!
早いんです♪





これだけでも薄っすら念頭に
置いておいて頂いて

先ずは実践して頂ければ


この言葉足りないブログの\(//∇//)\

疑問⁇ってな部分も
一つ一つご理解頂ける

美髪への遠まわりな近道♪



になりますんでね♪










あ、真面目なブログ書いてしまった…




ので












もう一度(≧∀≦)




OGUSHIさん妖精系オーナー美容師
紳ちゃん!


生きてます(≧∀≦)









OGUSHI  HAIR RELAX
(オグシ ヘアリラックス)
宮城県名取市増田字柳田51-1
リトナビル1F
(名取市役所裏手)
022-384-5631
ご予約時のお願い
↓↓↓
訪問、相談、カウンセリングに
関してのお願い
↓↓↓
OGUSHIさんの
新型コロナ対策
↓↓↓