なかなか完結しない野辺山ウルトラマラソン記録。やっと今日、年度始めの大きな仕事が終わり、ほっとして、これを書いてます。


野辺山ウルトラマラソン③です。


⑦60〜70キロ 1時間13分7秒 @7.19

60キロを6時間33分41秒で通過。
60キロ過ぎると、残りはフル以下の距離にほっとするも、フル以下の距離でも40キロって、キツイよな、、とがっかりしながら進みます。
コース唯一のスライド区間なので、お仲間らしき人がエイドを出してくれて、CCレモンをいただき、次はエアサロを借りました。
間に地元の方が温かい麦茶を出して、子供さんが応援してくれるところがあるのですが、今年はきゅうり🥒の塩もみがあり、ありがたくいただきました。

エイドに寄ったりしてるとキロ6を超えてきて、登り64キロすぎから登りが始まります。

登りが始まっても流石のこの辺りの野辺山ランナーは歩いてる人はほとんどいないんですよねびっくり
まわりが歩いてるから歩いてヨシ!ルールがなかなか発動できず、ノロノロでも走りましたが、65キロを過ぎた辺りで、歩き解禁して登りは歩き始めました。
歩きだすと、平地で走りだしてもキロ8とかでしか走れず。

68キロの南相木村役場エイドに到着し、蕎麦をいただこうかなと思いましたが、ゆっくり休むよりも早くゴールしたい気持ちが勝って、スルーしました。


⑧70〜80キロ 1時間32分7秒 @9.13
70キロを7時間46分48秒で通過。
いよいよ馬越峠区間に近づいてきました。71.2キロのエイドで待ち時間なしでトイレに入りました。ラッキーなことに洋式!今回、気温が上がらずあまり汗をかかなかったこと、コーラを最初から飲んでいたためか、トイレ3回目でウルトラトイレ最高回数を記録しましたニヤリ
長野産のトマトジュースとプチトマトもあったのでいただきました。


馬越峠まではアップダウンはあるものの、通常なら走れないほどの登りではないですが、疲れてるのか、キロ8が精一杯でした。
峠に入る前の74キロエイドに到着。チョコレートなどをいただきました。
馬越峠の登りはパワーウォークで、というランナーさんもおられますが、普段、歩くのが遅い私なので、走れるところは走りました。
それでも足はサボろうとするので、60秒走って30秒歩くというルールで、ノロノロながらも途中の76.7キロエイドまでは、走った区間が多かったと思います。
けれど、ここを過ぎると登りの斜度も上がり、歩きが多くなりました。

今年はそんなに歩いたつもりもなかったのですが、この区間、1時間32分もかかってしまい、最遅区間となりました。ちなみにコースベストかつ初野辺山の2022年は1時間19分台、12時間台ゴールの2023年でも1時間24分台でした。
2022年は自分でもびっくりなゴールタイムだったので、この区間が速いのはわかりますが、2023年に負けた理由が謎。

79キロの峠エイドに着いて、カントリーマームとコーヒーをいただきました。
少しゆっくりしたい気もしましたが、この日のホテルは甲府に取っていて、野辺山発の電車が6時19分、これに乗り遅れると次は7時半くらいなので、先を急ぎました。
79キロを過ぎると下りがはじまります。去年はタイム稼ごうと下りで飛ばしすぎて、90キロから大失速したので、あまり飛ばさずに走ります。

⑨80〜90キロ 1時間9秒 @6.01
80キロを9時間19分19秒で通過。
馬越峠で抜いた女性に下りで抜きかえされました。下りで頑張り過ぎると後がきついのではと思ってあっさり抜かれましたが、予想どおり85キロくらいの平坦な道で抜き返せました。

83.6キロのエイドで、シューズのベロが足の甲に当たってずっと痛かったので、ロキソニンとガスターを飲みました。
ついでに、カフェインタブレットも飲みました。


ロキソニンとカフェインが効いたのか、痛みも収まり、下りが終わってもキロ6以下で走れてびっくりニコニコ

周りも誰も歩かず、モクモクと走ってて、私も頑張ろう!という気になりました。

87キロの川上村原公民館でバナナをいただきました。


90キロ手前から登りが始まり、300メートルくらい歩いてしまいましたが、この区間、これまでの最速記録で、いい感じに走れました。


その④へ続く。


先月は仕事に加えて、子猫のミルクボランティアで大変でした。

5月8日に目が開いてないへその緒付の子猫4匹を預かりましたが、うち3匹が私の力及ばず、お星様になってしまいました悲しい


最後の1匹も一時期危なかったのですが、頑張って成長してくれてます爆笑


まだまだ300グラムくらいのおチビさんですが、1日10グラムくらい増量して、大きくなってます。



このまま大きくなりますように。