今日は、奥熊野2週間前で、久々に峠走をやりました。

いつも峠走で走ってるコースは登山道口まで片道9.2キロくらいで、うち6、7キロはひたすら登るコースで41キロ。



高低差は700メートル近くあるので、野辺山の馬越峠対策になるかな。





トータル時間は5時間1分。

ガーミンスポーツでは、時計ストップ時間も含めたペースも換算してくれます。

ストップを除くと@7.22、ストップありだと@7.44。時計を止めたのは、ジェル補給と給水のときで15分くらい。

登りもあまり歩かず走れました。


去年、一昨年の野辺山では、1週間前にもここで峠走20キロをしました。

一昨年は、疲労は残ってなかったけど、去年は残ってた気がするので、今年は1週間前の峠走はやめておきます。


終わった後は、佐賀県のデカ盛りといえば必ず名前があがる「ドライブイン一平」さんで、カツカレーよだれ



これで普通盛り970円なのです爆笑
+50円すれば大盛りにできますが、さすがの私も大盛りはギブアップしそうになったことがあるので、普通盛りにしてます。
残り3分の1くらいで、う、苦しいかも、と思いましたが、完食しました。




帰りにミニストップの株主優待で🍓チーズケーキソフトを。

部屋が散らかってるので、モザイクかけましたてへぺろ


奥熊野いだ天ウルトラマラソンですが、2週間前だけど、ホムペも最近更新されてないようだし、メールも来ないけど、ちゃんと開催されるのかしらショボーン


#奥熊野いだ天ウルトラマラソン

#ミニストップ株主優待