連休最終日の2月25日は、鹿島祐徳ロードレース大会ハーフに参加しました。


地元大会だけど、タイミングが合わず、初の参加でした。


高低差なども案内には載っておらず、ブログなどを検索しても、ヒットせず、結局よくわからず。


10時スタート。

整列は目標タイム順などに並ぶわけではないので、適当に並んでたら、ゆっくりペースの人がたくさんいて、面倒だったので、いきなり突っ込んでしまい、4.40を切るペースに。


ハーフは最初に突っ込むと痛い目にあうので自重しようと思うも、初レース卸しのメタスピ+がグイグイ来る感じで、そのまま行くことに。

4キロくらいから地味に登り。

まだまだ元気だったので、落ちずに走れる。


距離表示は公認コースだから、少なくとも5キロごとにはあるだろうと思い、手動ラップにしてたら、5キロ表示なしなのか、見落としなのか、気づくとガーミンは5キロ過ぎてました。

5キロごとにペース管理するので、痛い。

このまま距離表示なしかと思ったら、6キロからは1キロごとにありました。

参加人数が少ないので、ほぼ単独走、大会の旗がハタハタするくらいの風が向かい風だったり、横風だったり、終始吹いてたのがきつかった。


女子は全部で50人も参加しておらず、御婦人の部は入賞は3位まで。

参加者リストを見て、地元の速い人2人をチェックし、3位には入れるように頑張ることに。

8キロくらいで女子が前にいて、後ろ姿からして、下の年代だろうなあと思ったけど、ジワジワと差を詰めると同じ年代。

しばらく後ろを走り、10キロ手前でかわしました。その後、抜かれず。 




12キロを過ぎて、ちょっと疲れてきて、ペースダウン。

曇り空から、晴れになってきて、暑くなってきた。

15キロ過ぎの給水で、カフェインタブレットをガリガリ。

ラスト6キロ頑張ろうと思うのに、キロ5近くまで落ちてくるペース。



16、17キロで落ちてます↑

途中で前半の下り坂を今度は登ってることに気づきましたガーン


登りが終わって下りになり、フラットな道へ。

ペースダウンしている男子を抜いていき、15キロからの平均ペースも4.58くらいから、4.40を切るペースに。


ラスト1キロになり、そこからなかなかゴールに近づかず、ペースダウンし、1時間37分26でゴール。


いちおうハーフのベストだけど37分は切りたかった。


ラップはこんな感じ。

手動で5キロごとのつもりが、結局、6キロ→4キロ→6.1キロになりました。



高低差はこんな感じ。
まあまあアップダウンあるやん!
2018年までは、フラットコースだったという情報もあり、県内のハーフって、多分2箇所くらいしかなく、もう1つの伊万里ハーフもアップダウンあるし(伊万里の方が高低差はキツイ)、フラットなコースで、ハーフ走ってみたい悲しい


ゴール後、速報を見たら、御婦人の部の3位に入賞してることがわかったので、賞状をもらいにいきました。(表彰式は各部門1位の人のみ)


お楽しみの副賞は、盾のみ、、
完走者が引けるクジでイチゴ🍓4パックみたいなのを貰ってる人達がいたので、盾じゃなくてイチゴ🍓を副賞にして!と心から思いました。
1位の人は、副賞もらってるみたいでしたが。

終わった後は、おにぎり🍙と豚汁をいただきました。


ランチは、鹿島の「佐助」さんへ。
はみ出まくりの海鮮丼セットが2200円とお値打ちでした。


フラットコースと思っていたのに、地味にアップダウンがあり、前半突っ込み、後半バテてしまって失敗したけど、来年出るとしたら、もう少しうまいとこ走りたいなと思います。

#鹿島祐徳ロードレース