台湾に行ってきました | アラフォー独身 田舎で貧乏暮らし満喫中

アラフォー独身 田舎で貧乏暮らし満喫中

アラフォー独身女性
実家を出て貧乏1人暮らし満喫中です

 

ブログ見て下さり

有難うございます。

 

アラフォー独身貧乏OL

アール・ケーです。

 

良く質問されますが、

名前の由来は下の名前を

もじっているだけなので

お気になさらず(笑)

 

貧乏なので私的な節約

ちまちまとしたお小遣い稼ぎ

その他日常を書いています。

 

はじめましてはこちらから。

 

***************

 

先日、慰安旅行で台湾に

行ってきました✨✨

 

飛行機手配直前に地震が起こり、

諸々の事情があり旅程をずらし

4月の予定が5月になりました。

 

地震の影響がないことは

わかっていたのですが、

やはり心配というのもあり、

最初はPeach組とCI組に

分けられていたのですが、

全員一緒にチャイナエアラインで

往復する…という流れになりました。

 

 

駐車場はセントレア公式?が

1日1,500円でちょっと高め。

周辺のかなり歩く駐車場だと

700円~990円までだったので

安いところにするか悩んだ結果、

セントレアカードを作り

年会費11,000円を払うことで

18,000円くらいの駐車券が

取得できることを知ったので

早速申込をしました!

 

 

2泊3日で4,500円なので、

4人で使ったらちょうどいい!

…となりまして色々相談した結果、

わたしがクレカを作って、

取得した駐車券を他の3人に

安く売る…で話がまとまりました。

 

(乗り合いが1番良いのですが

早朝に出発し、深夜に帰宅

という流れになってしまうので

各自すぐに帰りたいのもあり

個人で車で行くことになりました)

 

 

色々相談した結果、

4,500円分の駐車券を3,500円にし

3名からそれぞれお金を貰うと

わたしの元には11,500円入ります。

 

年会費が11,000円なので

この時点でわたしは+500円で

更に駐車料金は無料に✨✨

 

わたしはその代わり、

半年以上経過した後に

セントレアカードを解約しないと

来年度の年会費が発生して

しまうというリスクがあるので。

 

 

1日目

高速乗ると3,300円程かかるので

下道で行きたいので早く出発。

 

ナビによると朝4時出発で

6時半頃にセントレア着ということで

それに合わせて出発したのですが、

家を3時40分頃に出たのもあり

セントレアには5時半頃には

辿り着いてしまいました(笑)

 

とりあえず下道ONLYで

最後だけ有料道路に乗りました。

(有料道路乗らないと辿り着けない)

 

 

車降りてセントレア周辺を

探索したりして時間を潰し、

カードラウンジが6時45分~

ということで6時半頃から

ラウンジの開店待ちをしましたが

開店前に長蛇の列ができてました。

 

セントレアのカードラウンジは

お酒も飲めるので早速飲み、

おつまみを食べつつ時間潰し。

 

7時25分にチャイナエアラインが

荷物預をしてくれるので

その時間にラウンジを出て

荷物を預けてから出国!

 

今度は台湾行きが決定後

すぐに申し込んだPriority Passを

使ってKALラウンジへ。

 

こちらではお酒類の他に、

カップラーメンやサンドイッチが

無料で食べれました!!!

 

カードラウンジとは違い

静かな雰囲気で良かったです。

 

 

1日目は空港からチャーターした

バスで九份へ行きました!

 

有名な場所で記念撮影後、

1時間ほど自由行動をして

バス乗り場に戻る…流れで

九份茶房というところで

九份の街並みを見ながら

お茶を楽しみました!

 

3名でシェアできたので

1人頭350元くらいで済みました。

ゆっくり飲むお茶は最高でした。

 

逆に言うとそれ以外は

何もしてませんが(笑)

ゆっくりとした時間が過ごせて

とてもよかったです!

 

 

その後、バスに乗り十分へ。

十分ではランタンあげをしました。

 

ランタンにお願い事を書いて

飛ばす作業楽しかった!

なんか修学旅行みたいでした。

 

 

その後、台北市内に戻り

中華料理をいただいてから

ホテルへ戻り自由行動。

 

職場の人達と話をして、

士林夜市に行きました。

 

台湾は夜行性みたいな感じで

夜遅くまで店が開いているので

色々楽しめてよかったです。

 

夜市で色々食べたり

ゲームをしたりしてから

ホテル近くでマッサージ。

 

足つぼと角質取りを

してもらったのですが、

めちゃくちゃ良かったです。

角質がワサワサ落ちてきて

爽快でした(笑)

 

その後、ホテル近くの

スーパーで買い物をして

1日目は終わりでした。

 

 

 

2日目。

職場の旅程では10時半に

ホテルロビー集合し、

11時~火鍋を食べるプラン。

 

早起きが出来たら簡単に

観光したいな…と思いまして、

無事に早起きできたので

中正記念堂まで行きました。

 

想像以上に広くて

写真を撮りながら歩くだけで

1時間かかってしまい(笑)

7時半前にホテルを出たのに

戻ったのは9時半過ぎでした。

 

 

その後荷物をまとめてから

ロビーに行き、火鍋のお店へ。

 

食べ放題なのでたらふく食べ、

(朝食付きのホテルでしたが、

観光に時間使いたかったし、

火鍋沢山食べたかったので

朝食は食べませんでした)

「死ぬー」と言いながらバス乗車。

 

バスで空港へ向かい、

空港到着後、荷物を預けてから

空港で記念撮影をし、

その後はまた別行動に。

 

わたしはPriority Passを

使いたいのでラウンジへ。

こちらのラウンジは、

日本とは大違いでして、

お酒の種類が豊富だし、

食事の種類も豊富だしで、

夢のような空間でした✨

 

2時間ほど滞在できたのですが、

唯一の不満はタピオカがない

ってことくらいで(笑)

中華料理をたらふく食べ、

ソフトドリンクを飲み、

アイスを死ぬほど食べた!

 

他の人達も空港で食事したり

免税店見て回ったりで

楽しんでいたようです。

 

 

1泊2日ですごい凝縮した

旅程だったけど色々と楽しめ

久々の旅で楽しかったです。

 

 

当初はPeachで深夜出発

早朝到着…と考えていたので、

飛行機乗る前にPPを使って

①お風呂に入って食事をし、

帰国後にセントレアで再び

②お風呂に入って食事をし、

カードラウンジでゆっくりし、

③ぼてぢゅうで食事をしてから

帰宅する…というプランで

3回使う予定でした(笑)

 

 

でも結果的には2回しか使えず

損したなぁと思いましたが、

台湾のラウンジが素晴らしくて

このラウンジに入るだけで

PPの年会費がペイ出来たと思う。

 

空港で食事した人は

それだけで5000円近く

したみたいだし(笑)

時間潰すの大変だったみたい。

 

飛行機が遅れていると

連絡があったので、

ラウンジ出る時間遅くして

時間調整をしたのでほぼ

待ちなくいけたので、

そういうのもありわたしは

楽天プレミアムカードを

「1年だけ」と割り切って

入会してよかったと思いました。

 

年内に飛行機乗る予定があれば

追加でPriority pass使えますが

もういいかなー?笑笑

 

 

 

ちなみに台湾で買ったお土産は

・パイナップルケーキ 50元×2箱

・台湾ビール 32元×7本

・可愛いサンダル 300元

・科学麺 50元

 

でした。

 

 

使った額は、

・九份でのお茶代 350元

・お土産代 674元

・MRT料金 500元位

(チャージした分使い切れず)

・マッサージ 1200元

合計 2,724元

 

 

両替したのが20,000円で

1,300元くらい余ったので

そのまま持ち帰りました!

 

いつかお金に余裕ができたら

また行きたいと思ったので

大事に置いておきます。

 

 

海外初めてでしたが

本当に楽しくて夢のようでした。