こんにちは、さいとうです。
2月も終盤。今年は日中は天気がとてもよくていいですが、
朝と夜は寒くてブルブル震えております。
でもこの間、頑張って休日の寒い日の朝に起きて
コメダで初モーニングを体験してきました。
家が近いひとはいいなあと思うほどお得です。
そしてゆで卵がつるんと剥けるのなんでー!?
私事ですが、先日、
南アルプス市の手話奉仕員養成講座を受け終えました~~
もともとなにか新しいことをしたいなあと思っていて、
市の広報で講習があることを知り、申込をしたのが始まりです。
5月から始まって2月までの全40回の講座を修了しました!
(体調不良とかで休んだ日もありますが)
勉強すること自体はそんなに嫌いではないので、手話を覚えていくのは楽しかったです。
手話は日本語と同じように、ひとつの言語です。
なので、英語(英会話)を学んでいるような気持ちでした。
単語を覚えたとしても、“会話”をするためには相手の目を見て、
そして耳の聞こえない方へ伝えるので表情もないと伝わらない。
私の一番の課題はそこだなあ、と。
普段から相手の目を見て話すことがどうしても苦手なのですが、
恥ずかしがらず、笑ってごまかさず、の気持ちでいこうと思いました。
今回この講習に参加してよかったと思います。
まだまだ手話を使えるレベルにはなれていないので、
引き続き勉強をしていけたらなと思っています。
そして、もうひとつ私事ですが、先日
仕事用のスニーカーを新調いたしました~~
アディダスのスタンスミスのブラックレザー
やっぱり合皮より本革のほうが圧倒的に素敵・・・
3足目のスタンスミスおじさんです。
最近ちょっとブームが去ったのか、前ほど大量発生もしていない気がするので
是非です。とてもおすすめです。
いままでありがとうマーチン先生。
初めてドクターマーチンのキャンバス地のものを履きましたが、
ずっしりするけどやっぱり革のほうが可愛いし長く履けますね。
今回もかかとの部分は補修しましたが・・・
雪の日に派手にこけましたので引退となりました。笑
ここからは恒例にしようガチャガチャ紹介コーナー
釣り日和 ぽっちゃり猫たちの暇つぶし
このふてぶてしいデブ猫たちが可愛すぎて最高。
うしろでぐだっているのも同シリーズの猫です。
あとは同じロシアンブルーのはずなのにこんなに違う猫。
うちの猫ズにそれぞれそっくりで思わず買いました。
インターホンが鳴るたびに目に入るのが良き。
(いつも猫背な猫がピーーーンと伸びて日光浴中)
おまけ。
先日さいとうさんの車は後ろからみるとにっこりしてると言われ、
いままで気にしていなかったライトを見て見ました。
たしかに可愛い
ただでさえおにぎりフォルムで可愛いけれど。
車検代等は高いですが、可愛いからなかなか乗り換える気がしない・・
そんなわたしの愛車です。まだまだ乗るぞー!
まだまだ寒い日は続きます。
風邪をひかないようにぬくぬく過ごしましょう。
それではまた。