ぶたとねんりょう ~にりんのすすめ~ | 小笠原自動車教習所の人気に嫉妬(笑)

小笠原自動車教習所の人気に嫉妬(笑)

☆小笠原自動車教習所 公式ブログ☆
スタッフたちが、我こそは!と綴ります。

 

 

洗濯物をバランスよく干すのは好きだけど

 

たたむのは苦手なえぬかわです豚

 

とくにTシャツね。

 

たたむまでが洗濯ですね・・・

 

 

みなさまお元気さんでお過ごしでしょうか。

 

この時期、

 

暑かったり寒かったり、

 

なかなか服装に困りますね豚

 

花粉なのか黄砂なのか

 

あいかわらず毎朝

 

教習車に付着しております。

 

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

 

 

ブログのネタも用意しておらず

 

どうしようかと思っていたので

 

つい一昨日に

 

仕事が早く終わった日

 

バイクを乗ったお話をしようかと自転車

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 

久しぶりに乗るので

 

出発前の点検をしっかりと。

 

 

 

まずは相棒その①セローくん。

 

 

 

「ブタと燃料」をしっかりチェック。

 

 

ブ・・・・ブレーキの効き具合、パットやオイル

 

 

タ・・・・タイヤの空気圧、劣化具合

 

 

と・・・・灯火類(ウインカーやライト)の点灯チェック

 

 

燃料・・・・ガソリン、エンジンオイル

 

 

 

ブレーキ、灯火はオーケーでしたが

 

タイヤを触ると空気が結構減っている・・・

 

 

さっそく空気入れを持ってきて

 

しゅこしゅこ。

 

 

前後タイヤおーけー。

 

最後に燃料とオイル。

 

 

液面が目視できるので大丈夫。

 

久しぶりの始動でも

 

キック一発でかかってくれるイイ子やぎ座

 

用事を済ませるついでに

 

 

ウロウロと

 

ご機嫌で乗りまして・・・・

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

 

暗くなってきましたが

 

盛り上がってしまいましてぶーぶー

 

カレーを食べに行く用事に

 

相棒その②ゼットくんの登場。

 

 

 

 

ブレーキ(交換したばかり)、タイヤ(新品キラキラ)、灯火類、OK

 

辺りがすっかり暗くなってきて

 

燃料の液面目視が出来なかったけれど

 

燃料キャップを開けて軽くゆすったら

 

ちゃぷちゃぷ音がしていたので

 

近場にカレーをごちそうになりに

 

走るだけだしと、そのまま出発。

 

これまた一発始動のとってもイイ子トラ

 

 

 

なんかちょっとアクセルがカブるなぁ・・

 

と思いながらも10分ほど、

 

ご機嫌で走っていた何個目かの信号停止。

 

 

 

とぅーーーーーん・・・・・とか言って

 

 

エンジン停止。

 

 

 

 

「あれうーん?どした??」

 

 

セルを回したら一発始動。

 

 

うーん?まぁ大丈夫かな」

 

 

次の信号停止。

 

ふたたびの

 

とぅーーーーーん・・・・。

 

 

今度はセルを回してもかからないショック

 

これは・・・。

 

 

 

道路わきに停車し

 

スマホのライトで照らしながら

 

燃料キャップを開けてゆすってみる。

 

液面は見えないし

 

まったく液体の揺れる音もしない。

 

「やってしまった・・・ガーン

 

 

 

ゼット君初の

 

ガソリンコック「リザーブ」発動。

 

 

 

「ON」になっているのを

 

 

 

 

「RES」の位置にひねる。

 

 

・・・エンジン始動。

 

ごめんなゼットくん。

 

 

ガソリンスタンドにたどり着き

 

カラカラだった燃料補給。

 

 

 

めちゃくちゃガソリン入る。

 

 

ガソリン高い。

 

 

 

 

無事目的地に到着し、

 

カレーにありつけましたにやり

 

 

あたりまえのことですが

 

ご機嫌で乗るだけでなく

 

点検までしっかりやるのが

 

バイク乗りですね・・・

 

 

 

反省。

 

大事に至らずよかった。

 

恥じます。

 

 

みなさんも出発前の点検お気をつけてキラキラ

 

 

 

ではまたね〆