左岸と右岸 | クッキングサロンTablesaisonniere

クッキングサロンTablesaisonniere

四季折々の【お酒に合うお料理】のお料理サロンです。
レッスンのこと・日々のお料理のこと・美味しいものとの出会いなど、不定期発信しています♪

こんにちは。

今日も東京は猛暑ですね、、私も戻り次第、三輪そうめんを発注しなければ💦

「冷やし」シーズン到来です。


パリはセーヌ川を挟んで右岸と左岸があります。




ホテル宿泊していた頃には右岸でしたが


アパルトマンにしてからは、断然左岸派✨

大学も多く、昔から文化人に愛された左岸は、お洒落な街です。

サンローランが香水に「リヴゴーシュ(左岸)」と名付けたのも、わかる気がします。



右岸はルーブルもシャンゼリゼもブランドショップもある、観光王道な街です。


とりわけフォーブルサントノーレの優雅さと言ったら、、行き交うマダムの靴が、左岸と違う笑笑



私、、


今回、人生初❗️

旅先をTシャツやスニーカーで歩いています。


リゾート以外はいかなる街も7㎝ヒールの私ですが。

パリに住んでいたAちゃんから「治安悪MAXのパリでキレイな格好するんじゃねえぞ😤」と脅され😂

ワンピースとヒールは、お食事用最低限で臨んでいます。



今日は右岸の日。

ヒール履いてワンピース着て出陣✨



ベルナルドさんへ頼んでおいた器を頂きに。

ご担当の楓華さんと久しぶりに対面😭




ロワイヤル通り


ジャンルイコケ→クリストフル→ベルナルド→サンルイ

ベルナルドの裏手にはレイノー。


全くウットリのエレガント通りであります。




まぁ、、、どうしましょう💦

楓華さん、推して来るねえ、、、😂



ところで右岸だと必ず行くカフェレストランがあります。


オペラ椿姫のセットに出てきそうな内装なのですが✨✨





スープド・ポワソンが、とてつもなく美味😍

行くたびに頂いています。

姉と発見した、最良のお店の一つですね。


英語メニュー(表→フィッシュスープ)から

「スープド・ポワソン シルヴプレ」と言うと、ムッシューがめちゃ嬉しそうな表情する笑


で、シャンパーニュを大盛りにしてくれた🤣







グリュイエールもたっぷり入れて、、

※麺にあらず💦



はぁ、、幸せ。


メニューが少しモダンに変わっていて💦

メニューから消えているサラダニソワーズ🥗

お願いできるか聞いたら、即答でやって下さった😭


本当に我娘が如くに、優しい対応のムッシュであります。大好き💕




ここのニソワーズは少し変わっているのです。


スペックはニソワーズそのものですが

アンチョビ→ソフトな自家製酢漬け

ツナ→マグロの軽いマリネをソテー


疲れない瑞々しいテイストと味の緩急で、完食できる❣️



良かった、変わらずにお店があって。

こことフロッテは、右岸の良心かつ古き良きお店。いつまでもあって欲しいな。



今日もお付き合い頂き、ありがとうございます🌿