2021年11月レッスンメニュー【土物を味わう和食】と【赤ワインを楽しむ洋食】 | クッキングサロンTablesaisonniere

クッキングサロンTablesaisonniere

四季折々の【お酒に合うお料理】のお料理サロンです。
レッスンのこと・日々のお料理のこと・美味しいものとの出会いなど、不定期発信しています♪

こんにちは。

 

既にご案内の通り、レッスンリクエストの際のご参考に。

11月メニューをご案内いたします。

 

 

レッスン① 土物を味わう和食

レッスン② 赤ワインを楽しむ洋食

 

 

冷え込んできた中。

温かいお部屋で頂くお夕食の、楽しい一助になりますよう!

・・・という気持ちを込めて、メニューを組みたてました😊

 

 

レッスン①は、和食です。

 

レッスン②は、リクエストを頂き、久しぶりに秋刀魚の段々テリーヌ✨

見栄えるわ、作り置けて便利だわ、美味しいわの最強テリーヌですヨ。

 

どうぞ生徒さまと元気にお会いできますよう。
 
 
 
 

●レッスン①●

 

晩秋、土物のしみじみとした味わいを

 

土物が美味しいシーズンになりました。

大根やお芋類をはじめとする食材で、日常の食卓を温めたいですね。


和のお食事の中に、上手に溶け込める変化球、ちょっぴりアジアンな味わいも加えて。

ワンパターンになりがちな土物食材を、バラエティ豊かにご紹介いたします。

 

 

●きのこの胡麻和え

 

●帆立貝と梨の香り揚げ

 

●滋味あふれる大根の春巻き

 

●大根水餃子

 

 

●里芋饅頭 菊の花あんかけ

 

●蟹と九条ネギのかぶらご飯

 

 

 

●抹茶のバスクチーズケーキ

 

 

image


 

 

●レッスン②●

 

 

秋から冬へ、暖かい部屋で赤ワインを

 

秋も深まり、朝夕は冷え込みを感じる季節になります。

茸やコックリとした味わいのお料理が、嬉しいですね。

温かい部屋で、赤ワインに合わせたくなるお料理をご紹介します。

10月、即満席になってしまった「コンテチーズコラボレッスン」からも、メニューをおすそ分けいたしますね❣️

 

 

●洋梨とセロリのマリネ

 

●甘いシルクスイートで、さつまいものブリニ 生ハムサラダのせ

 

 

●秋刀魚とじゃがいもの段々テリーヌ

~2種のマスタードソースで

 

●茸ととろけるコンテチーズの春巻き🍷

 

●ロールポークと胡桃・きのこの赤ワイン煮🍷🍷

 

 

 

●洋梨のテリーヌ

 

 




11月、、少しは事態が改善し、

生徒さまみなさんが、安心してレッスンできる環境に近づきますように💦

 

 

今日もお付き合い頂き、ありがとうございます🌿