夜に時間が少ない週に「つくりおき」 | クッキングサロンTablesaisonniere

クッキングサロンTablesaisonniere

四季折々の【お酒に合うお料理】のお料理サロンです。
レッスンのこと・日々のお料理のこと・美味しいものとの出会いなど、不定期発信しています♪

こんにちは。

日に日に秋らしい感じになりますね。

風がからり・・どころか、吹き抜けると半袖では寒さすら感じます😨


 

今週、実は結構忙しく。

 

お稽古やら、ワクチンやら、デザートの生地の仕込みやらで、お夕食づくりに取れる時間が少なそうで💦

 

少しばかり、お惣菜を作り置き。

 


 

ああ・・・愛すべき「茶色」おばんざい達。

 

バターも大好きだし、オリーブオイルも、生クリームも好きだけど💕

 

これら系があると安心します。


これに小松菜・春菊あたりがあれば、満足❤️



 

小さい串、衣づけまでしておくと、当日かなり楽なので💕

 

 

ところで今年開眼した、この小さな串揚げシリーズ。

 

本当は串でなくても良いネタもあるのですが。


 

ほんの2串(2口)分くらいの半端なあまり食材を「サマになる形」で消化できる❣️

 

というメリットがありまして。

 

この日も、ほんの少しだけ残っていた牛肉の端切やゆでだこ💦


これだけではどうしようもないな・・を串に刺して仲間に入れました。

 

しかし

 

何より素敵なのは✨✨

 

この「小さな・短い串」は、衣付けに手が汚れないのです😭

 

串を持って作業し→汚れない

 

卵は溶き卵にしたら小さめのコップに入れ、

そのコップを少し斜めに持って、串を入れてぐるぐる・・

 

汚れないのです🤣

 

何本でもできちゃう〜♬


 

食材にもよりますが、ちょっと一品もう少しほしいな・・の時に2本・2種などささっと。




タコみたいな魚介は、天つゆのようなお出汁につけて頂くと、とても上品で美味しいです💕


 

明日は、11月のメニューをアップ予定です。

ああもう、、次は12月じゃないですか

 

緊急事態な1年でしたね・・・💦💦

 

 

今日もお付き合い頂き、ありがとうございます🌿