こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。

 

今朝は、南平公民館地区レクリエーション協会と南平公民館主催の、春季婦人バレーボール大会からスタート。

 

いきなりの決勝戦は、元郷2丁目vs新井町で、1セット目は元郷2丁目さんが、2セット目は新井町さんが勝利。

気になる3セット目は……次の予定に移動するため見ることは叶わず、明日結果を聞こうと思います。

どちらも強くて接戦で、見応えのある試合でした。

 

夕方は、元郷3丁目南町会さんの総会へ。

本日で(狭義の)南平地区10町会の総会全てが終了。

どの町会さんも、無事、総会が終わられました。

 

町会長さんの交代も、2町会ありました。

これまでの町会長さん、今までお疲れ様でした、感謝です。

そして新町会長さん、よろしくお願いします!

 

10町会全ての総会で、ご挨拶の機会をいただき、各町会に合わせてお話をした他、中央橋の架け替え工事と本町ロータリーについては毎度、お話させていただきました。

 

中央橋の架け替えは、かなり前から言われていたのにずっと動きがなく、私も議員になってから多くの声をいただき、それがようやく動き始めたこと。

 

現状でも渋滞が発生している中央橋が、工事期間中(7年間)一車線になりご心配とご不便をおかけするが、取れる策は取っていくので、ご理解とご協力をいただきたいこと。

 

とはいえ「そんなこと言っても荻野さん」ということがあれば気軽に言ってください、地元に住んでいる我々が一番気付けることなので、とお伝えしました。

 

最も地元の議員として、中央橋~本町ロータリ交差点間、さらにその周辺も含め、通学時間帯や帰宅時間帯に現場確認をし、市を通じて県に懸念点をお伝えしています。

皆様も、気になることやご提案があれば言ってくださいね。

 

さて、明日は、月1回のFM Kawaguchi(FM川口)14時台『月曜日の課外授業』担当コーナーの日です。

といっても、私はその時間、川口市議会特別委員会の傍聴に行くため、今回は事前収録させていただきました。

 

ゴールデンウィーク中に行った茅野市(家族旅行)は、結局仕事の視点が抜けきれず……そして、脱ペーパードライバー!ということで鳩ヶ谷辺りをぐるぐる頑張って運転したこと、さらにDJ中本さんと私の運転超初心者トークの展開となっています!

 

お時間のある方は、ぜひ85.6MHzまたはリスラジで聴いてみてください♪

私も、特別委員会が終わり次第FM川口聴きます♪