こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。

 

消防局の動画をまた見つけてしまいました。

 

こちらは子ども向けだそうです。(4分34秒)

(ナレーターが少し気になる……)

 

119番、いざという時に出てこない、「消防に連絡をしたいのに間違えてしまう人もたくさんいます」というナレーションが入りますが、本当にそうで。

 

私は学生時代、明治通りでバイクとのすれ違い事故を起こし、バイクの方が転倒しけがをされたと思い119番にかけたかったのに、出てこず、道を歩いていた方に「救急車何番ですか!!!」と聞きました。

そこに人がいたから良かったですが、いないことも。

 

子どもが119番をかけられるように、との動画です。

 

こちらは、ということは大人向けでしょうか。(11分)

 

こちらの動画を子ども達と一緒に見ました。

(子ども達は学校で、子ども向けの動画を見そうだなぁと思ったので、見なさそうなこちらを)

 

最初の川口駅前の風景を見て掴みはオーケー👌

 

その後は、ちょっと長かったみたい😅

 

私は楽しんで見ましたけど!

 

途中の消防署・分署がたくさん出てくるところで、一番近くの南平分署はどーこだと言ったら、すぐ当てていました。

(逆に私はすぐには見つけられなかった……)

 

見終えて、子ども達に感想を聞いたら「火を消すところも見たかった」とのこと。

う、うん、今度そんな演習があったら見に行こう……😅

 

公開5日目にして、川口市消防局Youtubeチャンネル内の人気の動画トップ10入りしています!

 

 

ということで、ぜひ皆さんもご視聴&ご拡散ください!

 

にしても、川口市消防局……

庁内で一番ネットを使っている気がします。