こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。

 

- - - [ お知らせ ] - - -

 

パブコメ(意見募集中)案件!

- - -

 

昨日は、保健医療・子ども家庭支援等福祉対策特別委員会と、未来創造・教育力向上特別委員会がありました。

 

そのうち、未来創造・教育力向上特別委員会について報告します。

 

報告事項が2件ありました。

  1. 本市における不登校対策について
    1. 市内の不登校児童生徒数
    2. COCOLO(こころ)プラン
    3. 令和5年度の不登校対策
    4. 適応指導教室(教育支援センター)の拡充
    5. 校内教育支援センター「ほっとルーム」の設置
    6. オンラインによる学習支援
    7. 子ども教育相談の充実
    8. 保護者とともに不登校を考える会における進路説明会の実施
    9. 不登校特例校の設置に向けた検討
  2. いじめ根絶にむけた取り組み状況について
    1. 令和4年度川口市いじめから子どもを守る委員会活動状況報告について
    2. いじめ根絶に向けた取組
    3. いじめ問題に関する調査状況
 
1つ目の、本市における不登校対策について。
 
率直に、今年度から、いろいろ動いているなぁと思いました。
 
不登校児童生徒数は、年々増加しています。
 
  • 令和2年度
    • 小学生:233人、中学生:557人
  • 令和3年度
    • 小学生:255人、中学生:668人
  • 令和4年度
    • 小学生:352人、中学生:825人
 
COCOLO(こころ)プランは、国の「誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策」で、学びたいけど学べない子を社会全体でバックアップしようというものだそうです。
 
令和5年度の不登校対策
  1. Add!! 適応指導教室(教育支援センター)の拡充
    • 朝日教室を新たに設置。これにより芝園教室との2室体制になる。(2室の学区分けはされておらず、本人が行きたいほうに行く)
  2. New!! 校内教育支援センター「ほっとルーム」を設置
    • クラスに入りづらい児童生徒が落ち着いた空間で自分に合ったペースで勉強したり過ごしたりできる居場所を作るため、モデル校9校(東本郷小、神根小、前川小、柳崎小、東中、安行中、安行東中、戸塚中、在家中)に設置。
    • 主担当教員以外の教員もほっとルームの授業を担当し、学校全体で見守る。
    • 子ども達からは「居場所ができた」「いろんな先生と関われて楽しい」等の声がある。
    • いずれは全校設置を目指したいが、教員が足りない。
    • 研修はこれから。
  3. オンラインによる学習支援
    1. GIGAスクール端末を使って下記を実施。
      1. ミライシード
      2. NPO法人eboardの動画学習コンテンツ
      3. 普段の教室の授業配信
  4. Update!! 子ども教育相談の充実
    • 今年度から、児童生徒の学習支援も実施 
  5. 保護者とともに不登校を考える会における進路説明会の実施
  6. New!! 不登校特例校の設置に向けた検討)
なお、外国にルーツを持つ子の不登校は、1割弱(56/600)となっており、日本人の割合よりじゃっかん多い。
 
2つ目の、いじめ根絶に向けた取組状況について。

 

最初に、川口市いじめから子どもを守る委員会の状況報告がありました。

 

報告書は、毎年度、公開されているので、そちらに詳しく載ると思います。(が、いつ公開されるのかな)

 

長年お世話になった角南和子弁護士が退任され、新しい委員さんになりました。

 

また、相談受付入力フォームが新設されたそうで、その紹介が資料にQRコードで掲載されていました。

(こういう時、紙資料ではなく電子資料だと便利ですよね)

斬新な紙資料だなぁと思いました。苦笑

 

あとは、いじめ問題について、9事案が報告されました。