こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。

 

- - - [ お知らせ ] - - -

 

パブリックコメント(意見募集)中!

- - -

 

今日も、暑かったですね。

私は自転車と電車に乗って都内に行きました。

この件に関しては明日、ブログにします。

 

さて、本日は、あまり知られていない「競輪とオートレースの補助事業」をご紹介します。

 

こちら、採択されれば、結構な補助金額を受け取ることができるのですが、いかんせん、あまり知られておらず、川口市内の事業者様の利用が低迷しております……

 

2024年度補助方針(PDF)」より。

 本財団は、自転車競技法に基づく競輪振興法人、小型自動車競走法に基づくオートレース振興法人として、競輪・オートレースの収益を広く社会に還元し、競輪・オートレースの持続的発展を通じ、社会貢献を果たすため、地方自治体が施行する競輪・オートレースの売上げの一部により、機械振興並びに公益事業振興に対する補助を行います。

 2024年度の補助事業にあたっては、機械・公益事業のそれぞれの分野において、これまで取組んできた補助事業の成果・効果、また、以下の社会環境の変化や社会的な要請等を踏まえ、「チャレンジ」「チェンジ」をキーワードに、さまざまな社会的課題を解決するための取組みを積極的に支援します。

  • SDGs(持続可能な開発目標)の推進
  • ジェンダー平等の実現に向けた取組み
  • カーボンニュートラルの実現に向けた取組み
  • DX(デジタルトランスフォーメーション)による事業変革
  • 「人生100年時代」に向けた社会全体での予防
  • 健康づくりの取組みの推進
  • 子どもの貧困やヤングケアラーの社会問題化への対応として「子どもの居場所」作りをはじめとする世代を超えた孤立・孤独対策としての居場所の提供
  • 非常災害など国民の安全
  • 安心な生活に影響を及ぼす緊急事態の発生・第2次自転車活用推進計画の閣議決定に基づく取組みの推進
  • ギャンブル等依存症対策基本法に則ったギャンブル等依存症対策の実施

(上記はあくまで一例で、標準で下記があります)

 

……結構、使えそうじゃないですか?

 

でも、私自身、公式サイトを確認して思ったのは、いかんせん、分かりにくい。

 

補助事業の内容によって、

 ①補助対象者

 ②補助申請締切

 ③補助率(補助金上限額)

が違います。

 

なお、③補助率(補助金上限額)はまだ、一覧がある(4ページ)ので良いですが……ということで、

 ①補助対象者

 ②補助申請締切

について、補助事業毎に箇条書きにします。

 

 

補助対象者および補助申請締め切り

 

機械振興補助事業

 

振興事業補助

  • 事業者登録〆切:9月21日(木)15時(※)
  • 申請〆切:9月22日(金)15時(※)
  • 補助対象事業者
    • NPO法人
    • 財団法人・社団法人
    • 技術研究組合
    • 日本赤十字社法等に基づく認可法人
    • 自転車・モーターサイクルの支援に資する事業については日本国内に法人格を有する企業、また、福祉機器の整備に係る事業については社会福祉法人も対象とする。

公設工業試験研究所等

  • 事業者登録〆切:11月16日(木)15時
  • 申請〆切:11月17日(金)15時
  • 補助対象事業者
    • 普通地方公共団体、地方独立行政法人等
研究補助
  • 事業者登録〆切:11月16日(木)15時
  • 申請〆切:11月17日(金)15時
  • 補助対象事業者
    • 大学等研究機関に所属し、当該組織の研究活動に実際に従事している者

緊急的な対応を必要とする事業

  • 申請〆切:なし(2024年度中随時)
  • 補助対象事業者
    • NPO法人
    • 財団法人・社団法人
    • 社会福祉法人
    • 更生保護法人
    • 商工会・商工会議所
    • 日本赤十字社法等に基づく認可法人
    • 普通地方公共団体、地方独立行政法人等
    • 小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校

公益事業振興補助事業

 

公益の増進(新世紀未来創造プロジェクトは除く)、社会福祉の増進、復興支援

  • 事業者登録〆切:9月21日(木)15時(※)
  • 申請〆切:9月22日(金)15時(※)
  • 補助対象事業者
    • NPO法人
    • 財団法人・社団法人
    • 社会福祉法人
    • 更生保護法人
    • 商工会・商工会議所
    • 私立特別支援学校を運営する学校法人
    • 日本赤十字社法等に基づく認可法人

新世紀未来創造プロジェクト

  • 事業者登録〆切:9月21日(木)15時
  • 申請〆切:9月22日(金)15時
  • 補助対象事業者
    • 小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校
    • NPO法人

研究補助

  • 事業者登録〆切:11月16日(木)15時
  • 申請〆切:11月17日(金)15時
  • 補助対象事業者
    • 大学等研究機関に所属し、当該組織の研究活動に実際に従事している
 
(※)福祉機器、検診車・診療車等、福祉車両・就労支援車両の整備は、〆切が延長されています。
  • 事業者登録〆切:11月30日(木)15時
  • 申請〆切:12月1日(金)15時

 

 

はぁ、はぁ。(息切れ)
 
ひとまず、上記の補助対象事業者である方は、「2024年度補助方針(PDF)」をご覧いただけたらと思います。