こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。
 

- [ お知らせ ] -

 

パブリックコメント(意見募集)実施中!

- - -

 

今日は、川口市議会、一般質問5日目でした。

議事録は1ヶ月後頃(「検索」が便利)、動画は数日後頃に公開。

 

所属する会派内で、私が気になったところをご紹介します。

接頭数字は、発言通告書(PDFが開きます)と対応しています。

 

* * *

 

13-1-(2) 小中学校の警備体制について

 

戸田市の美笹中学校で発生した事件を受け、戸田市はもともと小学校に配備していたが、中学校にも配備を進め、さらに美笹中学校をモデルに全校をオートロック化することを検討し始めたとのこと。

 

これに関連して、川口市で過去に同様の重大事案があったか、また校内の警備員配備は、との質問。

 

市側の答弁は、

これまで、川口市で不審者侵入により重要事案が発生したことはない。全校に警備員を配備することは、財源に課題がある。校内見回り等、地域と連携して進めることも含め、調査研究する。

とのことでした。

 

13-2-(1) 介護従事者の労働環境について

 

市側の答弁は、

昨年1月に実施した介護サービス事業所及び介護従事者へのアンケート調査結果(PDF:4.5MB)で、「あなたは、介護業界で働く中で、利用者等からハラスメントを受けたことはありますか」との問いに「受けたことがある」と答えた方が回答者全体の53%となっている。この視点も含め、来年度の策定予定の「第9期川口市高齢者福祉計画・介護保険事業計画」に向け、検討する。

とのことでした。

 

13-3-(2) (消防団)学生消防団員活動認証制度について

 

周知の今後の取り組みは、との質問。

 

市側の答弁は、

広報紙を用いた積極的な周知に努める。

とのことでした。

 

私も全然知らなかった。

 

将来、消防職員になりたくて、この学生消防団員になった方が、今は川口市の消防職員になっていて感動した、という話を松浦議員が披露してくれました。

それを聞いて私も感動しました。

 

13-3-(3) (消防団)災害出動時の迅速化について

 

市長の答弁は、

現在は、FAXを用いた連絡となっている。新しい伝達方法のシステムを構築予定である。

とのことでした。

 

最近は、FAXがない家も増えていますからね……

(FAXどころか、固定電話もない)

 

13-4-(2) 小学校授業でのハザードマップの活用について

 

市側の答弁は、

出前授業の実践例について、教職員研修で周知する。

とのことでした。

 

そういった授業を行っている学校があるようです。

 

13-7 ドッグランの設置について

 

市側の答弁は、

荒川にドッグランを設けたところ、利用者も多く、ニーズがあると把握している。しかし、住宅地での設置は難しい。大きな公園を設置する際はその可能性を含め調査研究する。

とのことでした。

 

13-8-(1) 一部の外国人の不法行為について

 

市側の答弁は、

現在、防犯パトロール車両(通称:青パト)で巡回しており、不法行為を見つけた場合は警察に通報している。

とのことでした。

 

松浦議員が、「勘違いしないでほしいのは、我々は共生したくないわけではないんです。でも、我慢の限界なんです。ルールを守ってこその共生です。話し合いをして解決しましょう」と言われていて、私もこのスタンスなので共感しました。

 

13-8-(2) 旧前川図書館の今後について

 

市側の答弁は、

令和4年度、解体工事のための調査を実施した。売却による財源確保に取り組む。

とのことでした。

 

先日、イオンモール川口前川に行く用事があり、その際にその真後ろにあるのを発見しました。

写真、撮っておけば良かったな、今度行ったら撮ろう。

 

* * *

 

一般質問、終わりました。

引き続き、明後日の委員会に向けて、議案の勉強です💦

意見書のほうも……頑張らないと……