こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。

 

- [ お知らせ ] -

 

▼ パブリックコメント(意見募集中)

- - -

 

今日は、福祉保健常任委員会と、環境経済文教常任委員会がありました。

そのうち、委員として出席した、福祉保健常任委員会に付託された議案について書きます。

 

令和4年12月定例会提出議案

* * *

 

議案114号「令和4年度川口市一般会計補正予算(第7号)」

参考:⑤⑥

  • グループホームの増加や生活保護受給者の増加に伴い、自立支援医療費(1億2,895万9千円)、増額
  • 訓練等給付費(3億947万8千円)、増額
  • 2件の賃貸物件による保育所整備事業補助金(6,476万1千円)、新規計上
  • 保育所等整備交付金(7,393万5千円)、新規計上
  • 令和5年度開所予定の2園に対する(国費・県費ありの)認定こども園施設整備交付金(1億766万円)、新規計上
  • 同じ令和5年度開所予定の2園に対する(市独自)認定こども園移行支援補助金(1,746万円)、新規計上
  • 市独自のヤングケアラー実態把握調査の調査結果の、集計・分析・報告書作成委託費(138万6千円)、新規計上
  • マイナンバーカードによる医療扶助のオンライン資格確認等に伴うシステム改修費(385万円)、新規計上
  • 新型コロナウイルス感染症対応医療機関補助金(5億2,569万1千円)、増額
  • 発熱外来の医療従事者等へ1人1万円の慰労金(5,000万円)、新規計上
  • 公的医療機関高額医療機器整備費補助金(MRI1台、血管造影装置1台、立位MRI1台、各5,000万円上限で、1億5,000万円)、新規計上
  • 県の事業終了に伴う市の独自配食サービス業務委託料(1,100万円)、新規計上
  • 妊婦への交通系ICカード支給事業(4,104万9千円)、新規計上
他。
 

議案115号「令和4年度川口市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)」

参考:⑤⑥

  • 特定疾病における高額療養費支給誤まりへの遅延損害金(102万9千円)、新規計上
他。
 

議案137号「損害賠償の額の決定について」

参考:①

特定疾病における高額療養費支給誤まりへの遅延損害金(102万9千円)の額を決定する議案。(直上の議案115号と関連)

 

議案138号「公の施設の指定管理者の指定について(川口市老人福祉センター新郷たたら荘)」

参考:①

新郷たたら荘の指定管理者に、社会福祉法人川口市社会福祉事業団を指定する議案。

 

議案139号「公の施設の指定管理者の指定について(めぐりの森)」

参考:①

めぐりの森の指定管理者に、株式会社川口斎苑サービスを指定する議案。

 

議案147号「令和4年度川口市一般会計補正予算(第8号)」

参考:⑦⑧

  • 妊娠届出時・出生届出時にそれぞれ5万円を給付する、出産・子育て応援交付金(4億6,060万6千円)、新規計上
  • 原油価格や物価高騰の影響に直面する生活衛生関係営業車への市独自支援金(3億4,897万2千円)、新規計上
  • 市内学校におけるアルコール消毒等や教材備品等の購入費(小学校1,357万1千円、中学校644万円、高等学校40万円)、増額
他。
 
* * *
 
明日も、残る2つの常任委員会が開催されます!
本当は全て傍聴したいんだけどなぁ。