こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。

 

- [ お知らせ ] -

 

▼ パブリックコメント(意見募集中)

- - -

 

今日は、南平みなみ地域包括支援センターさんが開催されているイベントゆうゆう散歩をご紹介します。


こちらは、65歳以上の元郷・領家・東領家にお住まいの方が対象のイベントで、去年から開催されて、今年で2年目です。
(対象外の方もいらっしゃると思いますが、お近くの対象の方がいらっしゃっいましたら、ぜひ教えてあげてください)

 

去年、私、地域の方からこちらを教えてもらい、南平みなみ地域包括支援センターさんに「これって何ですか?」と聞いたのがきっかけで、今年も教えてもらいました。

前回は、約200名が参加されたということで、長引くコロナ禍でも密を避けて介護を予防でき、地域の多くの協力店にご賛同いただいて、地域の方々と作り上げたイベントとなっております。

台紙は、南平みなみ地域包括支援センターさんで配られていて、この台紙を持って、近隣のお店を歩いて回ります。
 

全部で23店舗が協力店として参加しており、そこにスタンプがあって、それを押していく、スタンプラリーです。

 

スタンプを集めた数に応じて、景品が、だんだん、少しずつ、グレードアップしていきます。


10月11日の初日に「50名ぐらい来ました」という店舗さんがあったそうで、去年よりも反響があるというお話です。

こちら、南平みなみ地域包括支援センターさんで開催されているんですけども、春には、南平地域包括支援センターさんで開催されておりまして。
 

この2つが、私が住む南平地域の地域包括支援センターなんですけども、おそらく皆さんが住む地域の地域包括支援センターでも、いろんなイベントを開催されていると思いますので、ぜひお近くの地域包括支援センターをご覧いただければと思います。

 

元郷・領家・東領家にお住まいの方は、ぜひ、ゆうゆう散歩に参加されてみてはいかがでしょうか!

 

10月25日(火)までです!

(あと1週間あります!)

 

余談ですが、「私も参加したいけど、残念ながら対象外……」と言ったら、「景品はありませんが回っていただくのは大歓迎です!」と言われました。笑